【感想・ネタバレ】図解 なんかへんな生きもののレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年10月10日

ウワーッ!(←挨拶)
web漫画家の「めまがさワタリ」がSNSやブログで公表していた「生きもの図鑑」を本にまとめたもの
特徴をとらえ、わかりやすく面白い解説と絵。ギャグ風で勢いのまま読むことができる。(放浪)

0

Posted by ブクログ 2020年04月11日

全ページカラーで絵も豊富で、一つのテーマが2ページで収まっているので読みやすい。何気に手書きの文字がいい味だしてる。マンガやゲームや映画のネタを入れてくすりとさせてくれる。
面白い。クマムシ、初めて姿の絵を見たけど、結構気持ち悪いな!

0

Posted by ブクログ 2019年03月03日

動物の興味深い生態がわかるだけでなく、小ネタがいちいちおもしろい。どんなときも楽しく読める一冊。ぜひぜひ続編を出してほしい(*^^*)

0

Posted by ブクログ 2018年09月22日

ツイッターで様々な生きものを紹介する図鑑を発信しているぬまがさわたりさんのイラスト図鑑。
ちょっと変わった習性とか、人間とのかかわりとかを可愛いイラストと手書き文字で解説していて、目におもしろい。
ペンギン子育てすごろくとホッキョクグマ子育てすごろくは涙なしにはできない。

0

Posted by ブクログ 2018年02月20日

数多あるいきもの系の本の中で、かなりのお気に入り
かわいくてとぼけた絵とユーモアあふれる文章が最高!とくに鳩のとこ

0

Posted by ブクログ 2017年12月24日

ウワーッ!! とTwitterで叫ぶ餌たちに興味を持って購入。
表から裏から、至る所にあるネタと情報とについていくのが大変。読み終わったら一仕事した気分になる。
ネタはTwitterで流行ったネタから、ジョジョからシン・ゴジラから…ぬまがささんが好きなんだろうと思ってみたり。
お気に入りはモズの下り...続きを読む。かなりえげつないモズの早贄の絵が、デフォルメされているので笑ってはいけないホニャララみたいになっている。
所々「あれ、これ知ってるぞ?」と思う話があったが、後ろにある参考文献に、私が読んだ本があって納得。
各動物5冊は越える文献を読んでいるので、ぬまがささんの読書量が推し量られる。

0

Posted by ブクログ 2017年12月18日

動物のことが分かるのはもちろんですが、ところどころにユーモアたっぷりなコメントが挟まれていて思わず笑ってしまいます。これをきっかけに動物たちに興味が持てそうな一冊です!

0

Posted by ブクログ 2017年12月17日

Twitterで数多のバズを生み出してきた、ぬまがさ氏の笑えてためになる生きもの解説イラストが1冊になりました。
カモノハシやハシビロコウといった珍獣から、ニワトリやハエトリグモなどの身近な生きもの、2017年を騒がせたヒアリやメガマウスなどの生きもの。
その多岐に渡る魅力がかわいいイラストと軽快な...続きを読む語り口で面白く読ませてくれます。
更に元イラストの魅力でもある種々のパロディを、ほぼそのまま残してくれた出版社さんの企業努力にも頭が下がります(夢の国は流石に無理だったようですが十分かと思います)
可愛いだけでなく自然のシビアさも重くなることなく伝えたこの1冊、大人、子ども両方に読んで欲しいです。ウワーッ!!

0

Posted by ブクログ 2024年03月22日

著者の年齢は記載されていないけど、だいたい想像がつく。だって「ストップひありくん」だもん。よって子どもも大人も楽しめる。いや、大人のほうが楽しいのか。

0

Posted by ブクログ 2020年09月21日

面白い。絵本のようにすらすら読めて、図鑑のように知識が手に入る。

印象に残っているのは百舌のはやにえのページ

また読みたい

0

Posted by ブクログ 2019年03月12日

面白く、サクサク読めて、でも深ーい内容にまで触れることが出来る。
Twitterで見ていた時からファンです。

0

Posted by ブクログ 2018年09月26日

おもしろ可笑しく読めるライトな本です。でも随所に豆知識的な、広がりそうな話題を載っけてくれてるのか嬉しい。広く動物に興味があったら、さわりとして読めそう。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年06月02日

珍しい生き物や、意外な一面を持つ生き物などを紹介する図鑑。
絵が可愛く、紹介文の合間に詰め込まれる笑いどころが(元ネタの幅広さも相まって)面白い。
書かれている情報内容はもちろん真面目。生き物の特性や習性について、派手なトピックを選びピンポイントで掘り下げる構成なのもまた良かった。

0

Posted by ブクログ 2017年12月29日

「けものフレンズ」や「NHKラジオ第1 子ども科学電話相談」(夏休み、冬休み限定)のお供に、一家に一冊お持ちになることをオススメ。
読み方のわからない漢字は、おうちの人にきいてみよう!

0

Posted by ブクログ 2022年04月08日

「へー」と思うことも多かったけど、読み終わってみたらほぼ覚えてない…
脱線ネタがちょっとクドく感じちゃったけど、ゆるーく読めるのは確か。
またヒマになった時にでも読み直してみようかな。

0

Posted by ブクログ 2020年10月10日

最近よく出版されている、動物のトリビアを集めたイラスト図鑑。
メジャーどころから少しマニアックな動物まで、バランスよく取り上げられていると思います。動物の基本的な生態や、ほかの種にはない特徴的な部分も含めて、ざっと読むにはちょうどいいかもしれません。

ただ、作品の性質上、学術的な黄な分析や裏付けは...続きを読むほとんど記載されていませんし、取り上げている動物の数も多くありません。
「きっかけ」としてはいい本ですが、この本をもとにさらに調査を進めてゆく、という視点から見ると使いにくい本かもしれません。

0

Posted by ブクログ 2019年05月03日

ちょっと表現グロいかも(^_^;)なとこが、意外にある。でもわかりやすい。あんまり身近じゃない生き物が多いから、初めて知る事も多いな。

0

Posted by ブクログ 2019年02月27日

大人の図鑑絵本みたいな感覚で、さら~っと読める。

掲載されている生き物のチョイスがツボ。
メンフクロウ/ワシミミズク/カモノハシ/ラブカ/ニシオンデンザメ/コウモリ/ヤモリ/オオカミ/ホホジロザメ/ウツボ/コモドオオトカゲ/ハシビロコウ/ハダカデバネズミ

虫類はほんとうに苦手なため、たとえイラス...続きを読むトだったとしても背中がぞわぞわしちゃうから読めなかったんだけど(ごめんなさい)、参考文献見てたら丸山先生のお名前があって、わああ♡ってなりました。

0

Posted by ブクログ 2018年02月17日

 然るべきレトリックで、オンデンザメだのハダカデバネズミだの、アライグマだのを斬る。
 イラストだと買っちゃふよなぁ。アライグマなんか「ゲットワイルドそしてタフ」だもんなぁ。

0

「学術・語学」ランキング