【感想・ネタバレ】この世界にiをこめてのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

愛がないけれど愛を感じる物語。無駄が排除され効率が重視される忙しない世の中で、無意味に思えることがみえる世界を広げてくれることがある。ひとつの小説がいつか救ってくれることもある。iを大切にしたい。

0
2019年08月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

小説が好きな人たちの物語。
とても共感できる部分が多くあった。
自分自身、小説を書こうと思ったことがあったから(全く書けませんでしたが)小説で世界を変えてみたいの台詞が印象に残りました。

0
2017年12月12日

ネタバレ 購入済み

1作目より好き

世界観が素晴らしく良かったです。僕はしばらく虚数の世界にいましたね笑
死んだ人にメールをする人の心情を汲み取る斬新さは何か自分をどこかへ連れ出してくれました。

ただ、一つ不満があるとすれば後半がダルくなったなぁと思いました。それは、吉野の死の真実が染井に伝わってないと思ったからです。吉野がなぜ死んだのかというのが明確に染井の心情にでて描かれていない。吉野は染井が自分の小説の真似ができる人、いわば自分のコピーみたいだと吉野は考えた。吉野からすれば小説とは自分を表す一つの言葉であり自分をこの世界で表す価値であることだからそれを真似できてしまう染井の存在がいるということは自分がこの世で無価値なんだと言われたのも同然という心理だったと思います。吉野のその気持ちに染井が気づいてる描写はなく、真白といちゃいちゃしていて最後は良かったけど、後半のすこしだるくなった感じは私としては否めない。それで星4つです。でも、読み応えがあって良かったです。

0
2019年05月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ラスト、染井が吉野の残した小説を書き上げようとする辺りで涙があふれて止まらなかった。

佐野徹夜、ひりひりする文章書くの上手いなあ。次作もまた読むと思う。

0
2018年04月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

吉野への執着がすごい。死を受け入れているはずなのに。あれはもはや悲しみとかではないと思う。だけどはっきりわからなかったのは吉野の最後の言葉。結局彼女は誰も愛せず死んでいったってこと?みんなが言うほど青春って感じがわからなかった。教えてください

0
2019年01月01日

「小説」ランキング