【感想・ネタバレ】大人の科学マガジン Vol.26(ミニエレキギター)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この雑誌、付録がメインじゃ...と思いますが、ミニエレキギターを作るものですが、もの作りは好きですが、ひたすら巻き付ける作業が大変でした。が、この本のお陰で、アコースティックギターからエレキギターに変えたので、新たな一歩を大人になり踏んだきっかけとなった本です。
ちなみに、付いてくる弦は、エレキギター用のアイボリーか、ダダリオかと思います。なので、この本のお陰で、ピックアップがどうなってるのか?がわかるので既に弾いてる方もオススメかと思います。

0
2021年01月01日

Posted by ブクログ

 今回の本を見たとき興奮した。自分が取り組んでいるウクレレと通じるものがいくつも揃っていたからだ。

 まずは、4弦であることだ。通常のエレキであれば6弦だが、付録のミニエレキは4弦しかない。4弦と言ったらウクレレと同じである。そのため、弦の順番を変えたり、コードをウクレレ用チューニングをすることでウクレレと同じになる考えた。そう、ウクエレになると気づいたのだ。

 もう一つ気づいたのは、付録のミニエレキには、ミニアンプとスピーカーが付いていることだ。家でウクレレを弾くのは、どうしても夜になってしまう。夜だと近隣への配慮を考えて大きな音が出せない。そんな時、ミニアンプが付いていれば、夜間でも気にせず練習が出来ると考えた。もしかしたら、ヘッドホンで聞きながら練習が出来るとも考えた。

 そして、弦と4弦を入れ替えて、ウクレレのチューニングにしたところ、ちゃんと音が出た。Y(^_^)Y

評価は次の通り

【良い点】:安い。おもしろい。楽しい。当分遊べる。夜間練習にもってこい。アンプに繋ぐと本格的な音が出る。

【いまいちな点】:コードを引くと音が割れる。ノイズ音が多少乗る。弦の間隔が狭いので、抑えにくい(手が大きいからかな?)。

0
2010年04月05日

「学術・語学」ランキング