【感想・ネタバレ】図でわかる!妹に教えたい世界のしくみのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

世の中のしくみをうまい具合にチャートで表して見開き1ページで説明してくれる面白い本です。ニートの兄が毒気の強い妹に説明していく体で書かれています。「で、お兄ちゃんはいつ就職するの?」といった会話が面白い。扱っている題材は中国政府の構造だとか仏教の伝来過程、新興宗教の離合集散の様子、クラゲの一生、落語家の一生など。広範なジャンルがあり、世の中広いんだなーと思いました。良書です。

0
2017年10月29日

Posted by ブクログ

タイトルは萌えっぽいけど萌え要素はなく真面目な本(?)

日本・アメリカ・中国のそれぞれの政府の仕組みや、GHQの仕組み、三菱グループの仕組み(三菱鉛筆は三菱グループではない!)、戦後の日本政党の流れと自民党派閥の系譜(2015年現在は谷垣G、岸田派、麻生派、額賀派、町村派、二階派、石原派、甘利派、大島派)などの真面目な仕組みに加え、鉄道ファンの派閥(撮り鉄、乗り鉄、音鉄、鉄道本鉄、模型鉄、スジ鉄、ゲーム鉄など。なお、音鉄にはアナウンス派と発車メロディ派とモーター音派がいるらしい)、クラゲの一生(有性世代と無性世代に分かれるらしい)、新入社員の一生、官僚の一生(目指せ天下り)、この本の一生(最後には再生紙になり週刊ジャンプになる)など、内容は多岐に渡る。
その中でも注目すべきは、「EXILE TRIBE」の構成と変遷。なぜ「<三代目>J-SOUL-BROTHERS」なのか、そこに至るまでの歴史とメンバー構成が明かされる。

0
2015年06月06日

「雑学・エンタメ」ランキング