【感想・ネタバレ】飼い主はなつかない【SS付き電子限定版】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

知られたくて損をしてた

最近九月先生を知り何冊かまとめ買いしてみた、一番よかった
その一冊を読んでかなり好みの作風なのがわかった
生きがいであり全てだったバスケが出来なくなった高校生×ちょっと普通とは違う人と関われず孤独に生きているサラリーマン
お互い必要な人だった
お互いに相手のことを想い怒る、胸が痛くなるくらい好き
ナツさんのちょっと初で可愛いところ好きです
佐倉の素直でまっすぐでやさしいところ好きです

#胸キュン #切ない #感動する

0
2023年02月22日

Posted by ブクログ

初めは、ナツの心の冷たさに嫌悪感があったり、腑に落ちないとこもあったけれど話が進むにつれてその冷くしていた理由がハッキリしてナツの人と成りに好感が持てた。後編?はナツとさくらの互いに想い合うのとか甘々な感じが凄いきゅんときた。本も分厚く読み応えあるものだった。

0
2011年04月03日

Posted by ブクログ

すっごい良かった!!ただ不思議な体質がある人との恋愛話ではなく、すごく深いというか。人を色で見分けたり、人には見えないものが普通に見える日常の中で、作倉と出会い段々と人間らしい感情を知ったり感じていく過程が、本当丁寧に描かれていました。すごく読み応えがあって、この世界観にどっぷりだったので読み終わってちょっと放心(苦笑)。夏生がドライのことに気づいたところはすごくせつなくて;;本当に区別がつかない程なんだなって…。後半の耀司と猫とのところもぐっときた(泣)

0
2010年09月28日

ネタバレ 購入済み

勝手に

ごめんなさい、この作者様、勝手に苦手意識を持っていましたが、この本は好きでした。
主人公の夏生の性格が好きだったんだと思います。
でも受けの高校生設定はどうなんでしょう?
こんな大人で出来た高校生いるの?って思いながら読んでました。

0
2021年07月29日

Posted by ブクログ

初読み作家さんでしたが、良かった!
挿絵&設定買いしたのですが、思いのほか面白かったし好みでした!
受けがコミュ力ゼロで、浮世離れしてるのに萌えました~
こういうキャラ好きなんだよなぁ

受けは人間のオーラが見えるという、少しファンタジーな設定だったので、非常識なほど他人と関わるのが嫌いな受けの言動も許せましたw
高星さんの挿絵もいつもながら美麗で、衝動買いでしたが満足!!
さくさく読めたし、萌えました!

0
2012年08月10日

Posted by ブクログ

人の色が見える特殊体質という設定でファンタジーなのか違うのか少し振り回された序盤だったが、向かう先が見えてからはぐっと面白さが増した。特殊体質ゆえに人との関わりを拒絶し性格的にもかなりひねた受・夏生が、高校生とは思えないデキた人間である攻・作倉と過ごす時間の中で変化していく様子が細やかに描写され読み応えもあり。新キャラを交えての展開で人の心の在り方を問う書き下ろしも良かった。色が混じり合う描写の美しさや動物との優しいエピなど設定がとても生きてる。生活能力ゼロの受とお世話焼きの攻というのもツボ!

0
2011年07月22日

Posted by ブクログ

分厚い菱沢さんの年下攻め入りましたー!
綺麗な文章だなあ。引っかかりが少なくて、ずっと読んでてもストレスがない。いいなあ。
トラウマ持ちだけど克服して大人っぽい高校生×だめ大人な人間嫌いで不思議なものが見えちゃうオーラ星人の受けさん かな?
たぶんだいたいあってる。
攻めくんが理想的すぎて本投げそうになった(歓喜の表現)
受けさんは、だめな人なんだけどすごい愛嬌があると思う。素直さがもたらす愛嬌というか。そっと眺めていたい……
ドライのエピソードつらい。トラウマ受けさん大好きです。ああかわいい。
菊池くんの話も読みたいなあ。なんか、嫌いなんだけど完全には嫌えない人だった。ちょっと期待してるよ!!!

0
2010年10月02日

Posted by ブクログ

かなり気に入りました。分厚からちょっとしんどいかな?と思って読み始めたのですが、まさに一気読みでした。途中ホロりとさせられる所が数箇所あり、難しい内容なんだけど、人の存在や気持ちを色で現している所なんかはちょっと斬新で面白かったです。生い立ちからして不幸なナツだけれど、初めて人として認識できたサクラと幸せになれて良かったなぁって思える作品でした。

0
2010年09月26日

Posted by ブクログ

不思議設定の受、そしてありえんだろう器の大きい高校生の攻。
この攻めがあまりにできすぎなので一瞬ドライと同じ側のものなのかとあんまりな勘違いをしてしまったよw 
とにかく優しく綺麗なストーリーだったと思う。

いつもいつも事後に「(年齢差に)しまった!」ってなってしまう受がかわいすぎるwwww

0
2013年09月14日

Posted by ブクログ

人の周りに色が見える…という設定が面白かった。
親密度により色が溶け合うというのもとても素敵な表現。
想像すると、とても綺麗で孤独な世界です。

表紙絵に惹かれて購入したのですが、淡々とした語り口が好みでした。
思った事を口に出す素直な性格って、最初は負の方向から書かれていますが、一旦好意を抱いた相手にはそれを真っ直ぐに向けるという事ですよね。
後半のバカップルぶりは非常に微笑ましかったです。
純愛でしょうか。

0
2010年10月01日

「BL小説」ランキング