【感想・ネタバレ】幸せのありかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』より、こちらのほうが、しっくりくる言葉が詰まっているように思う。

- - - - - - - - - -
倒れてもいいのです。それは少しも恥ずかしいことではなく、立ち上がろうとしないことが問題なのです。倒れたおかげで、その痛みを知ることもできるのですから、倒れる度に、何かを掴んで立ち上がりましょう。それが「人間らしく生きる」ということなのです。
- - - - - - - - -
"優しさ"は、"強さ"からしか生まれない

環境の奴隷でなく、環境の主であろうとする主体性が、優しさを生み出す源泉。

ものごとに直面したとき、衝動的に動くことなく、自分自身に向き合って「どうするか」と対話を交わすゆとりを持ち、自らと闘いながら、あるべき姿を自在に引き出せる魅力を保ってゆきたい。
- - - - - - - - - -
自分中心から抜け出す時、平和が生まれ、愛が溢れてゆく
- - - - - - - - - -
「きれい」ではなく「美しく」なる

真の美しさとは、自分との闘いの中からのみ生まれるもの。日々面倒なことから逃げずに、自分の言動を見つめること。そこにこそ凛とした美しさが生まれる。
- - - - - - - - - -
好きな自分でいられれば、機嫌よく生きることができる。
- - - - - - - - - -
心が"自分"でいっぱいだと、それだけ他人を受け入れる余地が少なくなってしまう。

私たちが、その心に余計な"自分"をいっぱい詰め込んでいて、他人を容れる余地を少なくしているので、広い心、自由を失っているということ。

明けても暮れても「自分」のことが気になることほど、不幸なことはない。

もので満たされなくても愛で満たされる時に、心の世界は広くなる。
- - - - - - - - - -

最後に

「私から歳を取り上げないでください。それは、私の財産なのですから」

自信をもってこう言えるように生きていきたい。

0
2019年10月19日

Posted by ブクログ

無宗教である私にとっては一部共感できない点もあったけど、人に優しくしようと思える本だった。
優しさが優しさを生み出す事を強く感じられた本だった。

0
2023年02月01日

Posted by ブクログ

いつもにっこり笑う、ひとの身になって思う、自分の顔を恥じない
自分の内部に「聖所」を持つ
優しさは強さからしか生まれない

0
2021年02月28日

「ビジネス・経済」ランキング