【感想・ネタバレ】愛鳥のための健康手づくりごはん:小鳥も大きな鳥さんも喜ぶ シード・ペレット・野菜・くだものを使ったかんたんレシピのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

家族たる愛鳥にも食べる楽しみを! バナナとクルミのブレッド。キヌアと雑穀のサラダ。具だくさんチョップドサラダ。楽しそう!
--------
動物本が好きだ。レシピ本が好きだ。その両方をいっぺんに満たすのが、愛鳥のための健康手づくりごはん…って、なんか違うぞ。

ゆるゆるした雰囲気に騙されるなかれ。
冒頭に

あなたの愛鳥は、「一生」あなたから与えられたものしか食べることができません。

とのドギツイ一言がある。

鳥なんか何食べてもわかんねえんじゃねえの、と思うなかれ。
思った以上に味覚が発達しているらしいし、好き嫌いもある。
そんな鳥たちに、楽しい食事をさせてあげよう! とページをめくると、最初の数ページは文字がぎっしり。

鳥にとってどんな栄養素が必要か。
鳥に食べる楽しみを。
個体による好みの違い。
食事量の目安。
ペレットメーカーの特徴を知る。

そして、手づくり食をつくる理由。新鮮、無添加、オーガニック、個体にあわせたカスタム。これみんな、人の食事を気をつけるのと同じじゃん。つまるところ、大切な相手には気持ちをこめてよいものを食べてもらおう、ということに尽きる。

さて、文字パートで頭でっかちになった後、ようやくレシピパートがはじまる。ここからは鳥やらごはんやらの写真もたくさん出てくるよ。

バナナとクルミのブレッド
キヌアと雑穀のサラダ
ニンジンのゴマ和え
具だくさんチョップドサラダ
チリコンカン風スパイシービーン
ビーポーレンヨーグルト


などなど。人間用と言われてもぜんぜん違和感なし。新しい鳥ごはんの境地が見えた!
後半にも文字パートがしっかりあって、いざというときのことや、とっておきのこと、などなど、鳥とごはんを楽しむなら必携という内容だ。

問題は、我が家には猫が闊歩していて、鳥を飼う余地がまったくないことだ。じゃあこんな本読むなって? だから、動物本とレシピ本をいっぺんに満たすのが…

0
2022年06月01日

「暮らし・健康・美容」ランキング