【感想・ネタバレ】我が名は、カモンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

やっぱりブラックジョークは織り込まれているの?
と、エキストラとして彼のドラマに一緒に出演した彼女は言った。

いや、そんなでもない。
でもやっぱり脚本家だな、そのままこの内容をドラマにできそうだし、中で登場する演劇話だって、そのまま舞台に使えそうだ。

ドラマと演劇 一粒で二度おいしいって感じだな

そう・・・ とあまり気のない返事が返ってきた。

うん、とても読みやすい小説だと思う
いい 素人には
玄人さんはどう思われるのだろう?

彼の脚本が好きなだけにどうしても贔屓めになる。

0
2017年02月08日

Posted by ブクログ

現役の脚本家、映画監督が、演劇を作るということを題材に書き上げた小説。

題材は、舞台となっているが、皆で協力して一つのものを作り上げる。なかには偏屈もいれば、初めて取り組む新人さんもいる、そして主人公はその只中でリーダーとなって働くおじさん。(というところにも共感してしまう)
それは、半沢直樹にしても下町ロケットにしても同じ。
なにかをやり遂げる達成感。
そして、演劇って、そんな風に作り上げてるんだというところも垣間見せてくれる(本書の作り上げ方がすべて同じとは思わないけど)。
店舗もよくなかなか面白かったです。

0
2017年06月02日

Posted by ブクログ

序盤の若い女優さんのエピソードにグッときたけど,その後は,正直その熱さについていけないというところもあったり,この人をコメディ担当にするのはいいけどちょっとわかりやすすぎと思ったり,(そう思って読んでるからだろうけど)小説家さんの本ではないなという印象。面白くなかったという感想ではないし,主人公に好感も持てる本でしたが。

0
2017年05月17日

Posted by ブクログ

予備知識なく読み始め、国営放送局辺りでドラマ化しそうだと思っていたら、脚本家である著者の初小説だった。
となるときっとドラマ化されるんだろうなと、誰が加門慶多をやったらいいかと、勝手に想像しながら楽しめた。

0
2017年05月13日

「小説」ランキング