【感想・ネタバレ】まだまだ知らない 夢の本屋ガイドのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

本屋さんにいる人には物が書ける人がいるんだ。そりゃそうだ。面白いのも、それなりのも。高円寺って、こういう風に見えてる町なんだなあ。

0
2018年07月02日

Posted by ブクログ

本屋さんや、本に関わる仕事をしている人達が持ち寄った「夢の本屋」ストーリー。
読んでいて、どれも本当に今度行ってみようと思えるほどリアルで面白いし、楽しかった~!
本屋さんたち、すぐにでも作家になれそうだなあなんて思った。

0
2018年04月01日

Posted by ブクログ

夢の本屋だけでなく、夢の編集、営業、取次、印刷、の項目もあるのが良い。特に行きたい本屋はないけども、これだけアイデアが出てくるのは素敵やね。そこへきて、北光社て「普通」の本屋が
並ぶのがまたええ。普通の本屋が難しくなっている今だからこその、夢の本屋としての、「普通」の本屋。
GOKUCHU BOOKSの売れてる本ベスト3がリアル、てか、現実そのままや。

0
2016年11月17日

Posted by ブクログ

私は愚かなことに、本当にあるお店のことを書いた本だと思って読み始め、ぜひ行きたいと店の名前を検索したりしてしまった。そして、「夢の」ってそういうことか!と現実にはないことに悲しみつつ、やっぱり本屋もの、好きだわと楽しみました。現実にないことにちょっとショックを受け、読む勢いを完全になくしてしまったので、こんな評価になってしまいました。

0
2020年10月13日

Posted by ブクログ

こんな本屋あったらいいな,という夢.河谷家書店のプレート貼ってハイ本屋にはびっくり!おくのほそ道号には乗ってみたいかな.

0
2019年11月02日

Posted by ブクログ

いつか自分の書店をやりたいと思っている。
参考になるものもいくつかあった。
一方でつまらないものも。
執筆者のセンスの差が出ている。

0
2017年09月04日

Posted by ブクログ

こんな本屋あったらなぁー。
こんな本屋あるもんか・・・。
こんな本屋あっても・・・。

短かいそんな夢のような本屋さんの話。

どれも超短編です、当たり外れはありますがおもしろいお話もあり。
本好きってみんなこだわりあるもんだな、と。

0
2017年03月19日

Posted by ブクログ

これも一つの本屋ガイドか。なるほど。
夢もヒントも詰まったガイドだ。
こういう類の本で、最後の一行で世界をひっくり返されるとは思わなかった。

0
2016年11月23日

「雑学・エンタメ」ランキング