【感想・ネタバレ】家族スクランブルのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

初めましての作家さん。
ショートショートだという事を忘れて読み始めて
そういうことか!と思ったのと、ショートショートだったと
気付いたのは同時でした(^◇^;)
最初の作品の「隣のランタン」で、既にやられてしまった訳で
これは楽しいものを貰ったとo(@^◇^@)oワクワク
ショートショートは星新一氏しか読んだことなかったけど
期待と一緒に不安もあるもんだから、別の意味での
ドキドキも味わえました(^◇^;)
楽しかったですよ。

0
2020年03月01日

Posted by ブクログ

作者が言うように、ショートショートというのは、短くて不思議な物語がふさわしい。「隣のランタン」「干ガキ」「カエルガム」「母の米」「歯並び」「白妻、黒妻」「惑星釣り」「涙魚」「日光傘」「箪笥のこやし」「湯手品」「お馬さん」「風男」「吸血木」「常秋」「幸茶」「おいらんちゅう」「鳩の箱」とタイトルを挙げていくと、うん?なにこれっていうのがある。その不可思議な気持ちを裏切らない内容だ。いやー、作者に頭が下がる。いろんなアイデアを思い付いた上に、上手に文章にしていて飽きさせない。感心した。

0
2019年12月12日

Posted by ブクログ

言葉と言葉を足すと、不思議な羅列になり、この世ではありえない物語が生まれてくる。
ありえない物語だから、惹き込まれ、心の中心がむず痒くなってくる。
こんな世界があればいいのにな。
なんて考えてたら、ふと思った。
偉大な発明家達も、元は頭の中でこんなものがあればなー、なんて思ってたのかな。
ショートショートの物語から、その内、出てくるかもね。
そんな世界ってきっと楽しいんだろうな。

0
2022年07月07日

「小説」ランキング