【感想・ネタバレ】なぜ新耐震住宅は倒れたか 変わる家づくりの常識のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この本は熊本地震で出た新耐震住宅への問題を主題とした本だ。一章から七章にかけて構成されて熊本地震の被害の特徴から、原因。実験を通した住宅の壊れ方や危ない部位の話などを図や写真、グラフを交えてまとめている。

本来ならば地震では崩れないとされていた新耐震住宅が、熊本地震では「7棟」崩壊してしまった。この地震は震度7の地震が二度起きた事が大きな特徴だ。それによって一度の震度7の地震であれば多少の修繕で回復できた家が、二度目の地震では修繕が不可能な状態となった。
前震と本震の連発により阪神淡路大震災よりも住宅被害が出てしまった。

熊本地震で崩壊してしまった新耐震住宅と、崩壊せずに保った新耐震住宅の違いとはなんなのか?また、二度の地震で壊れない住宅を作るにはどうしたらいいかを考えることができる本です。

0
2018年06月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

新耐震住宅(2000年基準)でも熊本地震では倒れた。
間違った筋交いの施工などが問題。
耐震等級1でも地盤の問題で1件倒れた。
工務店は施主の望むようになんでもやろうとするが、こういうところにしわ寄せが来たりするのか、と感じた。

0
2017年01月29日

「学術・語学」ランキング