【感想・ネタバレ】私たちはいまどこにいるのか 小熊英二時評集のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

うわーうーあー。
ありがとうございます、小熊さん!って
やっぱり言いたくなる本でした。

現在まで日本で言われてきた歴史・思想・出来事について、
広い視点で
「いろいろあれこれ言ってるけど、
こういう理由でこうなっただけだよね?」
と整理された内容とわかりやすい例えでポンポン言われて、
「はあ…そうですよね。それだけのことで…そうですよね。
なんで今まで、あんなこんがらがった話になってたんでしょ…」
みたいな反応になってしまう連続というか。

とにかく視界がすっきりくっきりぶわーっと
広がる気持ちよさったら!

どんどん追加されるNEW視点。
追加されまくりでこっちが全然追いつかなくて、軽いパニック。
どうにもならない、(私の)この頭の悪さ。

書き留めておきたい内容も多すぎる…。

『運動の中核になる人は、時間と知識のある人になりやすいのです。時間も知識もない人は運動をやる暇も、問題意識を持つ知恵も乏しい。いまのプレカリアート運動も、お金はないがある程度以上の知識があり、時間も何かと捻出できる人が中心になっているのかもしれません。では、所得も文化資本も低い人はどうなるのか。いまの日本ではそういう人たちは右にも左にもいかず、選挙のときはブームで自民党や民主党に投票したり、あっちにザーッ、こっちにザーッと漂っている状態ではないかと思います』

0
2011年11月27日

「社会・政治」ランキング