【感想・ネタバレ】遊☆戯☆王GX 9のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

GXついに完結です。十代と万丈目が一緒に戦うところが一番好きなシーンです。アニメとは少し違った、でも面白い!GXが読めます。

0
2011年06月08日

Posted by ブクログ

完結!!
アニメとはキャラの違う子とか居て、だけどちゃんとキャラ立っていて、三沢も「居たの?」とか言われる子じゃないし、準たんは何時でもカッコよいし、翔はホントに優しいいい子だし、吹雪は軽い男だけど強いし、お兄さんはブラコンを隠そうともしないし
エドはお兄さんと同い年だし
本当好きでした!
紅葉さんとアニキのデュエル!ってトコで終わって良かった。
正直どんなデュエルか見てみたかったけれど。
翔たちもプロになったのかな。
そしてアニメ終了後3年以上たって明かされるプロフィール!!!
誕生日とかわかって嬉しい!!
剣山くんや斎王さまは漫画版に出番が無いので分からないのが残念;

0
2011年06月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついに最終巻/今まで各回の合間に四コマ漫画が入っていたけども、今回はなんとキャラクターのプロフィール! しかし翔は低すぎじゃないですかね……? 逆に明日香は高すぎじゃないですかね……? というか明日香の誕生日は彼女の性質から来てる設定?/ストーリーはちょっと駆け足気味なのは否めないけど、でもちゃんとまとめたのは凄い。特にハネクリボーなど「精霊の宿るカード」の設定を有耶無耶にしないのは高評価。マアトが光と闇の竜関係を条件として召喚されるというカードとして登場するだろうな、とは予想してたけどそれがまさか千年アイテム関係という役割も持ってきたとは。カード化は難しいだろうなぁ(連載も終わっちゃったし)/予想通りと言えば、最終巻の表紙が紅葉さん&十代って部分もか。微妙に背景の赤色部分の色が十代・翔の1巻と4巻よりも濃いけど、これは印刷が理由で違うだけなのかな。それとも別の(紅葉さんと大人十代が持つ性質的な)意味合いがあるのかな/何はともあれ、影山先生、高橋先生、編集部の方々、おつかれさまでした。

0
2011年07月21日

「少年マンガ」ランキング