【感想・ネタバレ】狙撃手のオリンピックのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ライフル射撃でモスクワ五輪をめざす長野県警所属の神稲。テルアビブ空港乱射事件の被疑者として公安に環視されている荻窪。2人の運命は、戦後の混乱期の謎をめぐり、奇妙に交錯して行く。

戦後の混乱期をベースに、長野オリンピックに話は繋がっていく。
戦後混乱期の、数々の警察の混乱した捜査を思い出す。
戦後混乱期とオリンピック開催が、上手く繋がったミステリーです

0
2016年02月11日

Posted by ブクログ

モスクワ五輪から長野五輪にかけて、五輪に翻弄され続けた二人の男の物語。よく練られたストーリーと凝った仕掛けに大満足。デビュー当時の「トリックありき」も影をひそめ、感情移入も妨げられませんでした。

0
2016年03月03日

Posted by ブクログ

モスクワオリンピックを目指していた長野県警の神稲貴之。テルアビブ空港乱射事件の関係者として、公安に逮捕された荻窪克己。長野オリンピックを控え、彼らの運命が交錯する。
戦争から始まり、昭和という激動の時代が面白く描かれていた。親子、双子などのところにもう少し焦点をあてていれば。

0
2016年10月23日

Posted by ブクログ

リオや東京オリンピックを題材にしたタイムリーな作品かと思ったら、さにあらず。物語はモスクワオリンピックのボイコットから始まり遡って戦中戦後の禍々しい事件の発掘へと進展、二人の主人公が運命的な出会いをするという、タイトルから想像した単純な物語とは違って重層的で、横溝正史的な事件から現代風の警察小説まで織り込んだ深い作品でした。

0
2016年05月10日

Posted by ブクログ

どうもこういうテロとか公安とか、あるんだろうけど何やってるのか何したいのかまるで分からない世界の事で、心情も理解できないし、ちょっとニガテなカンジで終わってしまった。
荻窪は、祥惠さんが死ぬ前に顔見せてあげてほしかったな

0
2016年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

昭和の香りのミステリー。構成はよくできてるなぁと思ったのですが、テーストが渋すぎて、私には微妙にあわなかったです(^^;)

0
2016年03月03日

「小説」ランキング