【感想・ネタバレ】ブルーフレンド 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ウワサの百合漫画の2巻がでてたのでそちらを先に確保。
その後、なんとか見つけたのでこちらも購入。

ページを開いてまず思ったのは少女漫画いいわぁ~(*´∀`*)
ってことですね。
主人公の歩(あゆむ)ちゃんのめんたまに心奪われた。
繊細な画もたまにはいいなぁ(*´∀`*)

そしてページの横のコメント欄とか懐かしいw
今もあったんですねー。
この風習はいつから?そしてどの出版社で受け継がれているのか、
気になってきたw

この漫画は確かに百合漫画でござった。
歩ちゃんとヒロインの美鈴ちゃんの関係、そこに加わるアレやコレ!
おもしろかった!




以下ネタバレ------------------
































主人公の歩ちゃんはショートヘア・スポーツっ娘!
女子ソフト部で大活躍中!
誰にでも平等に接してお友達も多いよ!

ヒロインの美鈴ちゃんは深窓の令嬢然とした無口系ロングヘア・美少女!
美人だけど誰とも関わりたくないのか、話しかけられてもそっけないよ!

ちょっとしたきっかけがあり歩ちゃんは美鈴ちゃんに興味をもつようになる。
こうして事あるごとに美鈴ちゃんに絡んでいき、少しずつ仲を深めていった。

そして百合的に衝撃の1話ラスト、いきなりちゅー!
きたあああああああああああ!って感じ。
この1話結構密度があってこれだけでも充分に読み応えがあると思います。

この漫画では作者が何回が作中で言及してるけど、
自分の作品にでは今まで扱ったことがなかったようなタイプの話らしい。
友情と愛情とあとはなんかもう思春期的モヤモヤみたいな、
それが味わえてなんかたまに胃が痛くなるw

例えば、クラスメイトと歩ちゃんと美鈴ちゃんの間の関係とか特に。
こちらの友達と親しくしすぎるとあちらの友達との交流が絶たれる状態が続く。よくありますなぁ。
これが後々尾を引いて元からの友達関係がおざなりになる感じ。
これがなんかもう実際にありがちなでもうううううっっとダメージを受ける。
それが居心地悪くも面白いという自動的ドM効果を生むw

全ての対人関係を拒絶する美鈴ちゃんが初めて受け入れた存在が歩ちゃんです。
なので彼女の歩ちゃん依存度は相当高いことになっていく。
これに彼女の対人能力のなさが加わってクラスメイトからの心象も悪くなるというスパイラル。
さらに、途中で新しいキャラの東さんというイケイケな感じの不良娘さんが登場。
どうやら美鈴ちゃんの過去を知ってるらしい。ある程度仲が良かった時代もあるみたい。
ドキドキが止まらないぜー。

美鈴ちゃんの人間関係拒絶は特に男性に強くでる。
これはかつてパパの部下の性的暴行を受けたことを示唆されております。
「歩だけでいい」
何回もでてくるこの発言と東さんの存在も考えると女性ももう信じられない感じ。
そうなると美鈴ちゃんを救えるのは歩ちゃんだけだ!

けど先ほどいったように歩ちゃんもいろいろ人付き合いがある。
東さんに揺さぶりと美鈴ちゃんの依存度のせいで付き合い疲れもでて…
と何かと板挟みで辛い立場なんだよね。

なんかもう美鈴ちゃんが救われなさそうな感じで悲しい…。
次巻の歩ちゃんに超期待だぜ!

0
2011年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「りぼん」も大人になったもんだ。
少女同士の淡い恋物語。百合雑誌掲載というわけではないので、本当に「淡い」思い。
幼いころの暴力で男性が嫌いになり、他者との交流をも拒むようになった美少女。そんな彼女が心惹かれたのはソフトボールで大活躍の「カッコイイ」少女。
中学生(一瞬高校生かと思ったけど、中学生だったのねw)なりのワガママ、でもそれは愛(執着)ゆえ。

2巻で完結。
あっけないな~という感じではあるけれど、まあこれ以上追いかけるのも蛇足。

悪くはない漫画ではあるけれど、もう少し深みが欲しいなという気持ちも。「りぼん」としては意外性はあるけれど、漫画全体で考えると割とよくあるネタなので。なので「★3」

0
2011年02月21日

「少女マンガ」ランキング