【感想・ネタバレ】老人の極意のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「老人の極意」(2015.10)を読み、次いで「大人の極意」(2016.7)を読みました。「大人の極意」がとても面白かったので、あらためて「老人の極意」を読みたくなりましたw。ここでも第26話「幸田文さんの千代紙のマッチ箱」が光っています(^-^)銀行のマッチ箱に四季折々の千代紙を貼る習慣、幸田文さんおしゃれですね!この「極意」の2冊、著名人のエピソードが沢山登場する「大人の極意」が断然面白いと思います(^-^)
 「老人って何?」: ①辞書では、年寄り ②老人福祉法では、65歳以上 ③いろんなことをいっぱい見てきた人 ④まだまだ若いものには、まだまだ〇〇くらいは、と言い始めたら ⑤硬軟自在、かわいくてユーモアのある人。そして、古きものの価値は、見る者、感じる者、思う者の心の中にある。

0
2017年02月18日

「エッセイ・紀行」ランキング