【感想・ネタバレ】硬い身体を1分でやわらかくするのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

身体が硬い、猫背気味で姿勢が悪い、膝が痛いなどの自覚症状がある自分にとっては、肩甲骨と股関節の可動域を大きく柔軟にし、体幹から動きを伝える動作は重要なことと感じた。
1分の「よーいどん体操」、基本編の10種、応用編の7種を身体の状況に応じて続けていくことで、肩甲骨と骨盤をやわらかくしていくことが紹介されており、どれに取り組めばよいのか迷うところもあるが、「ばんざい」や「前屈」などから続けてみたい。
「いちについて」のポジションで足の外側を平行にすること、「よーい」で体幹を崩さず自然な呼吸でラクに動けるところまで動かすこと、「どん」で息を吐きながら骨盤を伸ばすイメージでさらに動かすこと。
日常の動作でも体幹や仙骨から動くイメージを持ちたい。
15-238

0
2015年11月14日

Posted by ブクログ

肩甲骨と股関節をほぐすこと大切さを学んだ。ストレッチは毎日やっているが、一向にコリがほぐれることの効果が現れる気配はない。日々のストレッチの中で、ヨーイドン運動のエッセンスを取り入れながら、よい刺激にして頑張っていきたい。

0
2019年09月18日

「暮らし・健康・美容」ランキング