【感想・ネタバレ】俺は悪くない 2巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

照れてツンツンしてるときの中村は何故あんなにも色っぽいのか?特に後半の中村は非常に殺傷能力の高い色気を放っている・・・問題である。
地味系男子が初恋にアワアワして、悶々して、頑張ってる所がこの本の見所だと(私は)思いますね。

それに鯨井さんと高崎さんのカップルも好き。この2人メインの話もぜひ見てみたい。幼少時〜大学生までのすったもんだとか、絶対面白いよ。いつから鯨井さんがあんなインモラル思考な子になったのかとか。でも終盤、何気に鯨井さんのほうが高崎よりも常識人だったのに驚きつつ、更に萌えを覚えた。
あと他のユギマンガにも共通することだけど、この作品も女の子がいい味つけになってる。
特に美樹ちゃんは非常に美味しいポジションでうらやましい。変わってくれよ。

それにしてもあんな風にビデオ放映されたらもう人様に顔向けできないよな。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

梶と中村の後編。
「…好き なのかな…」
「…ああ 梶のこと?」
中村と鯨井の会話を聞いてしまった梶は、それ以来彼の態度をなにかと気にしてしまう。
一方、梶を好きかも? と自覚し始めた中村も、初めての感情に大混乱し、今までのように梶に接することができない。
そんな中、梶に気がある山崎(♀)が映研に入部して……

梶に近寄っては真っ赤になる中村がすごくかわいいです。
梶のバイト先に来たときの彼の顔が特に好き。
いろんなことを笑って流せない中村の不器用さや生真面目さが伝わってきて、すごく切ない。
脇キャラも相変わらずで、山崎さんと美樹ちゃんの対決や、そのあとの山崎さんの動きなんかも生きてました。
キャラクターの動きがいちいち自然で理不尽じゃないところがやっぱりいいなあ。

誠視点に戻った後の、穏やかな梶と中村もよかったです。
みんな大人になってるけど仲良しで、馬鹿騒ぎしてるけどでも大人で……という妙な寂しさも感じた。
ラストを高崎×鯨井でしめるやり方も好き。

■拾ってください
ぼんぼんでなにもできない一生は今、家庭の事情でアルバイター。
あまりに使えない彼を拾ってくれたのは、中学時代さんざんいじめた後輩、立石で……

前半暗いノリで行くのかと思ったら、全くでした。
一生先輩のまっすぐなところがすごく気持ちよくて、その先輩に「社長」と呼ばれて照れまくる立石がかわいい。
ちょっと続きが読んでみたくなるようなお話でした。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

続けて読みました(^^)
途中の紆余曲折を乗り越えて
メインも脇も
両方のカプともに、ハピエンでよかったです(^^)
でも、学際の映画の上映間違いは
すごかったっす(^^;;
そうきたかって感じでした(#^.^#)

「拾ってください」っていうお話も収録されています。

0
2014年08月29日

Posted by ブクログ

1巻は持ってないのに何故か2巻を買ってしまったでも気にしない。
当たり前のようにキャラの関係性が分からない(笑)

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

最初、このタイトルを躯は悪くないと読み間違えた私って。自分の気持ちに照れがある中村君がなんとも可愛い

0
2009年10月04日

「BLマンガ」ランキング