【感想・ネタバレ】愛の巣へ落ちろ!【イラスト入り】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

巣にハマってしまった...

攻めがとても不器用で受けも中々素直になれずすれ違って途中むず痒かったけど最後はお互いの心が通じあってハッピーエンドで最高でした!!!!!
ずっと読みたいと思っていた作品だったので読めて本当によかったです!!

0
2022年12月24日

ネタバレ 購入済み

最高でした

試し読み増量の期間に読んで面白かったので買いました。BL小説を買うのは初めてだったのですが、階級がある中で強気に頑張る下級のアオイくんとそれを冷たくあしらう上級のスミヤ先輩が切なくて夢中で読み進めてしまいました。普段は冷たいのに危険な場面ではちゃんとアオイくんを守ったり時々優しいところにもキュン死しました。
結ばれそうで結ばれない距離感もすごく絶妙でエロラブシーンも素晴らしかったです。
素敵な作品でした!

#胸キュン #泣ける #切ない

0
2022年05月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最初設定が複雑でついていけるかなって読みながら思ってたけど全然大丈夫だった。(読んでいくうちにちゃんと理解出来るようになってました)
受が強くて頑張り屋で応援したくなるキャラクター。
最後の攻の台詞に泣かされた。ラスト本当に良かったね‥‥って感動出来る作品。
攻も受もお互い好きなのに正反対のことばっかり言って拗れいくのにも胸を痛めつつ「好きって言っちゃえよ!!!」心の中で叫んでいた。
幸せになって欲しい2人。

0
2019年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

虫シリーズ第一弾。
妊娠騒ぎのところが好き。攻めザマァですわ。同人では子供も産まれてラブラブな夫婦生活送っております。

攻めは以降、お医者さんとしてちょこちょこ出てくるね。

0
2017年10月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

漫画で擬人化は多いけれども、小説でここまでの擬人化はなかなか読めないんじゃないかと。
しかも昆虫だし。ふたりとも……あ、周りもみんな。

突拍子もないとんでも設定なのに、気がつけば夢中になって読んじゃってました。
捕食者×被捕食者という非常にわかりやすい関係もいいと思います。
擬人化でなければ、ただの学園ものの王道か……と半ば食傷気味の設定なだけに、この斬新な切り口はなんとも言えない高揚感。

盛り込みまくった設定が破綻せずに纏められてるのがまた凄い。

0
2012年05月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

置いてけぼり感の半端ないあらすじ、何の説明もなくいきなり始まる物語――と、支離滅裂で独創的過ぎる設定のわりには、その設定に妙な説得力があります。

話は突飛なあらすじとは関係なく王道ラブものなので、BL好きな方はあらすじでスルーする前に、是非読んで欲しいです。

0
2012年04月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一見BLにはよくある寄宿学校もの、なのだけれど、違うのは、生徒たち(だけでなく、この世界の人類すべて)が虫の属性を持っていること。
一度滅亡の危機に瀕して虫の遺伝子を取り入れた未来の人類の世界。人々は、それぞれその身に宿した虫の能力を得ており、また虫の種類によって先天的に優れた資質を持つハイクラスと、そうではないロウクラスに分類されている。

主人公はロウクラスに分類されるシジミチョウの少年。ただし、身体的にとある事情を抱えている。
あるときテレビで見たハイクラス・タランチュラの生徒にあこがれて、ハイクラスしかいない学園に特別に入学してくる。ロウクラスのくせに、という周囲の扱いに傷つきながらも、信頼できる友人や先輩に出会う。
ところが、憧れの人は主人公に冷たくあたり、それどころか巣にかかった人は誰でも「食べて」しまう男だった。偶然巣にかかってしまった主人公も、何も知らぬまま「食べられ」てしまう。

学園もので、SFっぽい要素ありで、身分違いで、すれ違い。
おまけに主人公は性モザイクで、女性の要素も備えている。
どんだけ盛り込んでるんだ、と思うけれど、これが見事にまとまっている。

BLで○○ネタとか個人的には「ないわー」なんだけど、この世界観でこの設定ならありだ、と思わせる説得力。面白かった。

0
2012年03月18日

ネタバレ 購入済み

執着こじらせ愛

ロウクラスの翼とハイクラストップの澄也。階級差別の顕著な学校生活で、健気に頑張る翼をいつしか好きになった澄也がこじらせまくる。ハイクラス連中の翼への仕打ちは酷すぎる。長いスレ違いのあと、ようやく恋人になるも、翼を好き過ぎて、澄也はやっぱりこじらせていて笑える。

#切ない #ドキドキハラハラ

0
2024年02月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

昆虫擬人化ファンタジー。
わかりやすく、なおかつ面白い、
そんな素直な感想が抱けるBL小説でした。

0
2012年08月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

擬人化が苦手でも大丈夫という噂を聞いて読みましたが、まぁ、完全にファンタジーでした。澄也が必死で助けに来た所は感動しました。作家さんの萌え発想で出来たらしいですが、色んな萌え要素があるもんだなと思いました。

0
2011年02月11日

「BL小説」ランキング