【感想・ネタバレ】パラレルラインのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

予想よりもずっと良かった!読み切りがとても上手なんだなぁと思いました。同人で知ってたから、商業のほうがこの方面白いって思ったし大満足です。チャレンジャーな感じの描き方も私はすごく好感がもてました!

1
2014年01月30日

Posted by ブクログ

大好きなゆくえ萌葱さんのオリジナル2冊目。 今回も萌え転がった(*´Д`)!!

【男同士のプライドがぶつかる攻×攻LOVEL】って帯の煽り通り、ゆくえサンの描くBLは全く洗練されてない(笑) 不器用だし綺麗じゃないし決してエロい訳でもない。 でも凄くシンプルで真っ直ぐなLOVEが、見ていて気恥ずかしいというかモダモダする。
恋の駆け引きとか一切出来ない、例え暴投でも力いっぱいのストレートしか投げられないようなキャラ達がとても魅力的で愛おしい。 ぜひ連載のボリュームで読みたい作家さん。

初回限定ペーパーも表紙下も、限られたスペースをフルに使って悶えさせてくれるゆくえサンのセンスを堪能。 幸せだった…

0
2012年08月09日

Posted by ブクログ

あらすじ…ゲイの一弥は、専門学校に入学早々、可愛いらしい顔の湊という男子に惚れた。
しかし、湊の隣には二郎といういけすかないヒゲの男。
一弥と二郎、湊をめぐる戦いが始まる--と思いきや、いつも一緒にいて言い合いしているのは、ヒゲのアイツ。
「…アイツの悪口を言っていいのは俺だけだ」この独占欲ってやつは、もしかして…?
1人の受をめぐる攻vs攻の攻防は、いつの間にか恋に--?

帯の「犬猿の仲--だけどキスもする。男同士のプライドぶつかる攻×攻LOVE!」にグッとキてそのままレジへ笑)
イケメンがそう簡単に受に転じない所が良い…!と思って読んでみた今作。

表題のパラレルライン、一弥・二郎共になぜ湊を好きになるのか、ちょっと納得のいかない所はありましたが笑)、どっちもデザイン(仕事)に本気であるという意地の見せ合い、みたいな所から、
自分は思った以上に相手に惚れているが、だが俺の方がキスがうまい、俺がアイツをヤッてやる的な笑)、結局どっちが攻?と確定できないまま終わる部分がいい具合だと思いました。
(読者の視点によって好きに読めます)

自身は表題作以外の「名前を呼んだら」と「まっすぐ飛び立て大空へ」がとても面白かったです。
どちらも学生の、昼休み、クラブ活動等、独特な閉鎖空間の中での物語で、とても甘酸っぱく、初々しい雰囲気に久しぶりにトキメキました笑)

表題含め、全部で4つのお話が詰まった作品ですが、それぞれに個性があり、読み応え十分、オススメです。書店で見かけた際にはぜひぜひ、手に取ってみて下さい。

0
2012年09月16日

Posted by ブクログ

甘酸っぱいお話がたくさん詰まった一冊。
どれもこれも面白かった。
表題作とその続編、すごく好み。攻め×攻めはいいですなぁ。
個人的にはきのこ君が下だと大変好ましいです。いや、リバップルでもいいんですが、どちらかというと、きのこ君の方が男前度が高かったので。きのこ8割ヒゲ2割な感じで受けをやってほしいなって思いました。
他の短編もどれも面白かったんですが、特に「名前を呼んだら」が好き。
青春!!話の運び方、見せ方が好きでした。

0
2012年08月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読む直前に攻攻と知りヒイイイイイイイ(歓喜)ってなって読破。つ、続きをください。初回特典のペーパー可愛かったw
表題も好きですが、カフェのお話好きだったー。ラテ・アートに気持ちをこめてるとか…なにそれ可愛い…。

0
2012年08月14日

Posted by ブクログ

「パラレルライン」
服飾学校の同期もの。攻め×攻めがめちゃ良かった!でも絵があまり好きではないかな...。可愛いっていうキャラ設定の子がどーしても可愛く見えなかったw
「名前を呼んだら」
高校生もの。ボクシング部後輩×先輩(ボクシングはやっていない)。年下攻め好きなので良かった。
「まっすぐ飛び立て大空へ」
走り高跳びをやっている二人の話。受けが攻めに対して勝手にライバル心を抱いてるとことかいいです!この中で一番好きな話かな。
「カフェ・ラテ・レター」
世界を飛び回る写真家×カフェ店長。
うーん。あまり萌えなかった...。

1
2013年06月17日

Posted by ブクログ

2012/11/12
【普通】表題作、デザイン学生:一弥と二郎。 犬猿の仲だったはずのライバルがいつの間にか恋人同士に。 主役の二人よりも可愛い顔した港のダサい服装が気になって仕方なかった(笑) 他→『名前を呼んだら』公園で出会い惹かれ合うが名前も知らないままなんとなく恋仲に。 『まっすぐ飛び立て大空へ』ライバル心を燃やしてたはずが恋に。 『カフェ・ラテ・レター』喫茶店マスターがシャイだからといってカフェラテアートで気持ちを伝える方が恥ずかしい気がする。  全体的に、友情とかライバル心とかにプラスされる恋心が大人になり切れてない青春という感じ。 カバー下の漫画くらいに、もう少し甘さか笑いが足されれば読みやすくて判りやすい気がする。

1
2012年11月20日

Posted by ブクログ

攻攻詐欺じゃなかったです。ちゃんと両方攻で萌えた^///^ただデザイナーさんに萌えなかった…残念。

前作に引き続き、構図が好き。特にキスシーンの。
最後の、話好きなんだが、画面白すぎじゃないか(笑)

0
2012年08月09日

「BLマンガ」ランキング