【感想・ネタバレ】ブルキナ・ファソの夜のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

マニア向けのツアーを企画する男が、珍しい場所を探しに行った際に、不思議体験をするホラー。海外旅行のお供に持っていったのですが、小説の世界を旅してる気分になりました。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

幻想的でイマジネーションを喚起させられる描写で面白かった。なんか素敵な世界でいい。
第3回ホラー大賞短編賞佳作受賞

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ジャンルはホラーってことになっていますが、ファンタジーというか不思議な感じです。
ブルキナ・ファソというのは実在する地名だそうですが、この本を読んで行ってみたくなりました。
なんともいえない現実のようで現実でない、しかしリアリティのある怖さ。
おばけや血みどろの類では無い怖さ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ブルキナファソをタイトルにもってきた割にはブルキナファソ以外の要素も多いような…ホラーと言うか不思議なお話。人魚の肉…食べると不老不死になるんだったっけな…

氷浸けの救世主が眠る村、美食家が集い人魚の青い肉を食べるツアー、四年に一度異界につながるブルキナファソの裂け目、四百歳を越す老人ばかりが暮らす村、砂に埋れた巨人の骨…

ストーリー・バーが怖かったです。何処かに実在しそうだけど…

神秘に触れるツアーも興味深いけどメジャーどころで充分です。

0
2012年11月04日

「小説」ランキング