【感想・ネタバレ】日本の正論のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日本人研究者の英語の主張が活字となり世界で認められてこそ意味がある。「日本人は日本語で」というのは島国根性で了見が狭い。羽田は日本の空港だから管制官は日本語でやれと主張する人はいない。p.30

宗教はどこの国でも戦争中は国に仕える。米大統領はGod bless youと米兵を祝福して戦地に送り出す。p.81

自国を批判することは大切である。しかし自国を悪く言う方が恰好がいいという知的ファッションだけの人間もいる。世間には親が嫌いな子供がいる。親に楯突くことで子は育つ。反抗期の子に親孝行を説いても無駄だろう。だが気づいてみると、孝行しようと思うときに親は亡い。p.104

日米開戦をせざるを得ない事態に日本を追い込んだのはルーズヴェルトの辣腕(優れた能力)であり、そんな挑発にのったことが軍国日本の愚かしさだった。p.120

丸山真男は1960年安保で一部の学生が国会で荒れたとき、民主主義の勝利のように讃えた。しかし同じ学生が1968年に東大法学部を襲うと、今度は「暴徒」だと憤慨した。p.127

「良心的」な新聞人には、吉田清治の銅像と慰安婦像を朝日新聞社屋の正面に並べ、それを社員に拝ませて、日本の右傾化を防いでもらいたい。p.245

アーリントン国立墓地。ヴァージニア州。独立戦争・南北戦争・世界大戦・朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争などで戦死した軍人・政府要人が埋葬され、名前が刻まれている。奴隷制廃止のために戦った兵士も、奴隷制維持のために戦った兵士も、ともに埋葬されている。p.249

0
2024年05月04日

Posted by ブクログ

比較文化論の平川氏の随筆集
昔ときどきテレビにも出演されていた
のを見たことがあったと思いますが。
最近見ないなあと思ったりします。
内容的には、日本・日本人の素晴らしさや
それを表現・推進するために外国語の能力を
如何に高めていくかという話ですが。
少し、老人的なうっとおしさが感じられます。
他への攻撃。他国(中韓?)への攻撃がみられて
自分では右翼ではない・。。。ということも
書かれていますが。右翼というよりは。。。
老いを感じられて少しはしたない内容のような
感じがしました。。。、。

0
2015年01月04日

「雑学・エンタメ」ランキング