【感想・ネタバレ】あなたの仕事は「誰を」幸せにするか?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

素晴らしい闘志を心から敬服します。この国にそれをやり遂げる力が残っているか否か別に、深い洞察分析と具体策がで維持されていると思います。

0
2023年11月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

病院を経営されている現役の方の医療制度と社会の変革の話
医療費崩壊を防ぐために民営化と個々人の医療へのアプローチの仕方を問う、今も海外から実践されているためになる本
すぐに病院にいくなどして医療漬けになってる日本社会と海外との仕組みの差、また聖職者としての医療を求めすぎていて現行制度との齟齬がどう生まれているかがわかりやすく書かれています

今実際に著者の方が実行されていることとその目論見など含め、考え方を改めさせられる読みやすくわかりやすい良書でした

0
2015年11月22日

Posted by ブクログ

ぶっ飛んだ内容のようで、しっかりと根拠があり、実例がある。自分の考えを実践して、結果を残している。医療という切り口から、日本のビジネスのあり方を説いているビジネス書だった。医学系の書棚に置くべき本じゃないなと思った。
社会を変えるのは政治ではなく、ビジネス。利益を出してなんぼ。当たり前だけど、これはとても頭に残る内容だった。

0
2014年12月26日

Posted by ブクログ

既存の枠組みに入りきらない北原先生の考え方・思いが伝わってくる一冊です。
よい意味でぶっ飛んでいますね。

0
2014年12月13日

Posted by ブクログ

書き出しの「ムーの大群が川を渡る話」に始まり、それに内容が伴って、見事に帰結している。
この著者は、本物のイノベーターであり、文才もある。
最高に素晴らしい本である。

0
2014年12月13日

Posted by ブクログ

病院の株式会社化。面白かった。
政治以外で社会を変えるのは1人ひとりの市民で社会を変える手段をビジネスと呼ぶ。
医療とは「いかによく生き、いかによく死ぬか」を支援するプロジェクトであってそのすべてのアプローチは医療であり、医者以外の人たちも立派な医療者であること。
医者がこういう本を書いてるのはいいことですよね。
高齢化社会とはお年寄りがたくさんいる社会を意味するのではなく働き手が少ない社会という意味でもあるということ。
国民皆保険の存続は今後不可能でしょうね。
病院は何もしないのが1番儲かるみたいです。
なので著者は病院の株式会社化を目指してます。
病院を経営できる人間を育て、しっかり利益を出し、よりよいサービスを提供する。
積極的な設備投資ができる体制を作り、医療を日本を代表する産業に育てていく。
看護師、介護士の免許を持ちながら現場で働いてない潜在層が資格取得者の3分の1であることから病院を株式会社化し、育児休暇や子育て支援、福利厚生がしっかりできればもっと増えるだろうと思いますよね。
タイの病院では病院をリゾートホテルのようにする経営がすでに始まっており、アメリカ人のCEOが経営してるみたいです。
もっと医療をビジネスに。
しっかり利益を上げないとボランティアでは限界があるということですね。

1
2018年01月26日

Posted by ブクログ

医療システムに提言を投じる1冊。医療のビジネス化を行うことで医療サービスの向上を図る、医療が今後の日本の基幹ビジネスとなる等、読んでいて説得力のある内容が並ぶ。なぜ実践できないかと考えると医療が聖職である考え方と既得権益の壁。どの改革にも同じような問題が並ぶという事か。気づかされたことは、人を幸せにすることが医療行為という考え方。この考え方から言うと、私も医療従事者かな。

0
2015年10月12日

Posted by ブクログ

21世紀は医療の世紀として、「医療」をビジネスとして捉える面白い話であった。
現在、日本においては医療は国の運営による完全な福祉であるが、
それを超高齢化社会となる2030年までに日本の基幹産業(ビジネス)に変えていこうというもの。
そうは言っても決して夢物語ではなく、カンボジアやブータンではすでにそのための救急医療センターの設置などがスタートしている。
キューバやタイなどの諸外国がどのように医療を位置付けているかという話も興味深かった。
それらの事例は非常に説得力があり、
高齢化が劇的に進む日本においても、従来の医療制度を見直し、変革していくこと重要性を強く感じさせられた。

最後の章にある「常識を疑い、それをビジネスにして変えていく」という言葉は強く共感する。
正しく世の中を変えるのはビジネスだということ。
それが例え医療であっても。

0
2015年02月28日

Posted by ブクログ

国民皆保険制の撤廃と、病院の株式会社化を主張する一冊。既存の制度概要と医療現 場の課題のズレ、そして日本国内の潜在的な医療従事者層の厚さといった一側面を学べる。 主張に対する裏付けとして、海外事例が もっとあれば良いと感じたがなかなか実態としては少ないのかもしれない。

0
2015年02月03日

Posted by ブクログ

儲かる医療を行うことによって医療を将来性のある産業にする。
日本では規制が厳しいので海外で初めて成功してから日本に持ち帰るリバースイノベーション

0
2019年05月21日

Posted by ブクログ

2030年には医療は国内最大の産業に。国内医療改革。海外への医療産業の輸出。リバースイノベーション。

0
2014年11月30日

Posted by ブクログ

医療は今後大きく飛躍していく分野だと思って手にとった一冊。援助というのは表向きとても良いように見えるけれど、効果は一時的なものに過ぎない。「ビジネス」でなければ継続出来ない。

0
2014年11月04日

Posted by ブクログ

日本の皆保険制度を全廃し、医療の株式会社化を認めることで、
医療制度改革を行う必要性について書かれた本。
ものすごい熱意と、具体的な行動力が伝わってきた。
自分のあたまで考えて、行動すること、
利他のために行動することとは、
こういうことなのかと実感。

0
2019年01月01日

Posted by ブクログ

八王子で、医療革命を起こそうと奮闘する、北原医師の書。やる気を出させる方法を「釣り方」と称し、その答えは「ビジネス」とすることであると主張している。全く同感である。悲しいかな、人がやる気を出すには、多少はお金が絡まないと上手くいかない。そして、動かしたい方法にお金が儲かる方向を向けられれば、きっとその方法はうまくいくと思う。

0
2018年11月12日

Posted by ブクログ

おそらくこの著者はとても正しいのだろうけれど。うまくいきそうではある。大きくなるかというと、結構大変ではないだろうか。人を癒すことはすべて医療、は医療以外に失礼だろ、と思ったりする。

0
2017年09月09日

「ビジネス・経済」ランキング