【感想・ネタバレ】「痔」ひと筋80年 親子4代専門医の泣き笑い記録&最新治療法(小学館文庫)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

  本筋とはまったく関係ないが著者の病院が強盗に襲われた逸話が面白かった。患者さんが大活躍というくだりだ。実に味わい深いエピソードである。

0
2009年12月31日

Posted by ブクログ

読書録「「痔」ひと筋80年」3

著者 鮫島潤
出版 小学館

p135より引用
“一日中、いすに座って仕事をしていたり、重い物を持ちあげる
ような仕事をしている人は、肛門に負担がかかっていると思われ
ますが、もっとも肛門に負担がかかり、一般的に痔の最大の原因
といわれているのは便秘と下痢です。”

 肛門科専門の医師である著者による、痔や大腸がんについて書
かれた一冊。
 痔の歴史についてから具体的な治療法についてまで、長年かけ
て蓄積された貴重な情報や知識をもとに書かれています。

 上記の引用は、痔の治療についての具体的な方法を記した章で
の一文。毎日の体に対する手入れが、痔にならないために大切な
ようです。痔に限らず、日頃から気を付けて病気を遠ざけるよう
に生活したいものだと思いました。
 著者の病院は、大正時代から続くようなので、痔に関してはプ
ロ中のプロ。鹿児島にあるようで、近くの人は痔になっても安心
でしょう。今は病院の評判を調べるのもネットで出来るので、他
県の人はそれぞれの地域で名医に出会えるのではないでしょうか。
ならないのがなによりですが。

ーーーーー

0
2013年07月22日

「暮らし・健康・美容」ランキング