【感想・ネタバレ】これからのOJT いかにして成果を出す人材を育てるかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

新人教育のあるべき姿をOJTというキーワードから紐解いていく一冊。
全体的に教科書っぽいのが難点だが、著者の長年の経験からハラオチしやすいエピソードが随所に織り込まれているのでわかりやすく楽しむことができました。
自分が上司になったときに役に立つんだろうなぁ、と思いつつ、気をつけなければいけないことが多すぎるなぁと思ったのも事実

0
2013年02月03日

Posted by ブクログ

以前に読んだと思うが、ちょうど新入社員も入ったので改めて読んでみた。On the Job Trainingは悪くとれば現場まかせ、もっと言えば放ったらかしになる。これからの・・・とタイトルがあったので購入したと思うのだが、これから、果たしてOJTで人は育つのか???感じてしまう自分がいる。たしかに学びは現場にあるのはたしかなのだが???
もちろん、この本に書かれてあることすべて実践できているわけではない。継続して学ぶ課題であるのだ。

0
2011年01月21日

Posted by ブクログ

2年連続、所属部門の新入社員のOJT担当者ということもあり、呼んでみたくなった1冊。全般的に「事例」によって解説しているので、とてもわかりやすくリアリティを感じます。人材育成についてのヒントが満載といった感じです。

0
2009年10月04日

「ビジネス・経済」ランキング