【感想・ネタバレ】おにぎり通信~ダメママ日記~ 2のレビュー

『のだめカンタービレ』の著者・二ノ宮知子先生、実は二児のお母さんだということをご存知ですか?しかもやんちゃ盛りの男の子2人!さぞ仕事に育児にドタバタで大変な日々を送っているのだろう…と思いながら、このコミックエッセイを読み始めました。
だがしかし!この兄弟、とっても良い子なんです。小さいころから、夜泣きもなく、おむつもすぐとれて、一人で寝られる…もはや、育児マンガのネタを求めるマンガ家のお母さん泣かせです(笑)。しかも、旦那さんはマンガのアシスタントもこなす最強の主夫!そんなファミリーの日常を描いた、くすりと笑えるシリーズ。
一家のキャラクターの豊かさもさることながら、のだめちゃんのモデルなのでは?と思うほど、二ノ宮先生のぶっ飛び母ぶりが面白い!最強の主夫から怒られたり、息子に「パパがいいー!」と泣かれたりしながらも、育児&仕事に奮闘する姿を応援したくなります!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

漫画喫茶で読みました。

一巻も面白くてパワフルだったけど、二巻はパワーアップしてる・・・(笑)
うちも男の双子なので気持ちがとーっても解る!
本当に保育園様様だと思う(笑)
特に自営業の方は、時間の調節などしやすいと思われがちですが、会社員より大変じゃないかな?
しかし、主婦が主夫になっても子供は子供で上手に慣れて育つものだと感心します。
(世の中のじじばばや赤の他人は、育児=嫁の仕事と信じてやまない事が多いので・・・)
嫁の仕事、夫の仕事の括りではなく「家族」としてどう「仕事」と両立させるかを考えてらっしゃるんだと、いつも凄いなーと思ったり。

パパは料理や行事で愛を注ぎ、ママはママで仕事で愛を表現し!
羨ましいご夫婦です。

今回は旅行あるあるが良かった。
電話は隠す!←鉄則ですよ(笑)
花瓶や割れそうなものは部屋の外に出す!←同じく!

旅行の最後に、「これが毎日なんて・・・世の中の夫。もっと相手を労われ」と呟くとこが最高でした(笑)
またパパさんも「そういって貰えると癒される・・・」と(笑)

本当にそう思います。
お互い大変ですもんね、これからも素敵な夫婦でいて欲しいです。
3巻も楽しみにしています!

0
2014年07月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1~2巻一気読み。これまだ連載続いてるのかなー。超面白かった。夜勤中笑いをこらえるのが大変。のだめでおなじみの二ノ宮さんの子育てエッセイ漫画。だんなさんが主夫だそうで世の主婦の皆様からしたらスーパーうらやましいだろう。コウ君、ヒロ君がまた超かわいいんだよなー。やっぱ人の子はかわいいなぁ。親は大変だなぁ。

0
2016年02月01日

Posted by ブクログ

ずっと子育てに携わっていたら、もっと大変だろうな。

そうなるとマンガ進まないしダメか・・・

男の子を持つ親なら、仮面ライダーネタはお約束か。
自分も『仮面ライダーW』が一番好き。

0
2016年01月16日

Posted by ブクログ

やはりこどもたちがパワーアップしてるー
面白い。
よっぱらい研究所、隠しておきたいんだなぁ(笑)みたいな気持ち。

0
2014年08月25日

Posted by ブクログ

いや〜、なんか子育て漫画とは一線を画してますよね。なんだかんだいって、他の子育て漫画は、母が主体ですもん。二ノ宮さんは二ノ宮さん。オトコ前だぁ

0
2014年06月30日

Posted by ブクログ

読んでから気づいたけれど、もう私は子育て物には興味がないんだな。孫が出来たらまた興味が湧くかもしれないけどww

0
2014年06月01日

「女性マンガ」ランキング