【感想・ネタバレ】東京R不動産2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

家がほしい!と思ったので買って来ました。どうせウェブで見れば載っている情報だと思うけど、本が欲しくなってしまう。この感覚は01じゃないのだよ、と粋がってみました。
とりあえず理想は高く、条件厳しく、ひたすら検索。これに尽きるでしょう。はて、いつめぐりあうことやら。

0
2012年10月10日

Posted by ブクログ

彼がやっていることは街づくりそのもの!街の可能性と価値を発見して、再定義する。東京R不動産が大好きだ。

0
2010年03月14日

Posted by ブクログ

おもしろい!夢がある。いつかこんな物件に住んでみたいな。
リノベーションてなんかすごく夢が詰まってる気がする。

0
2012年09月09日

Posted by ブクログ

リノベーションは良いですね。屋上物件は魅力が溢れていいなと思いました。何でもそうですがビジネスを枠に当てはめて考え続けてはダメ。意外とそういうところに大きい可能性がありそうです。

0
2012年05月09日

Posted by ブクログ

あーちきしょーおかねほしいなああああああああ

と思わせてくれる本。モチベ醸成にはいい。

だがしかし【週末は房総。平日は都内の賃貸】
のおにーさん。。。

駒沢の社宅で広告代理店勤務っつったらD2しかないでしょ。
30前半で1本超える企業社員に消費財メーカーの平社員の懐事情なんて理解し難いでしょう。。。

夢を夢で終わらせてくれる有難い1冊でした。

0
2012年03月03日

Posted by ブクログ

読み終わったら、載ってる物件に住みたくなっちゃう。

古い建物でも、リノベーションで生まれ変わるという事を噛み締めた一冊でした。

いつか東京R不動産の賃貸に住みたいなぁ!

0
2011年12月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この線は絶対ありだと思う。CETや房総半島の民家をリノベーション、もう一度住まいを考えることができれば、きっとこうした不動産を巡っただろうと思いつつ、めちゃくちゃ集中して読んでしまった〜。

0
2011年08月11日

Posted by ブクログ

2です。
今の自分の居住空間に違和感を持ってる人は必読。

Rはリノベーションということでここで紹介される物件は元オフィスでただのガランドウの箱だったり、ぼろぼろで寂しい築うん十年の民家だったり、絶景ヴューの穴場スポットだったり。

これらの物件、内部を自分で作って、使って、楽しんでというコンセプトで改装推奨なかんじで、既存の不動産屋さんにはない新たなシステム、というか脱システム?

他にも2拠点居住という形で房総などに激安で家を建てたりして週末をそこで過ごしたりと新しいライフスタイルの参考としても読める。

このサイトは月のPV300万だとか

0
2010年10月18日

Posted by ブクログ

 東京の不動産をどう切り取って、顧客ニーズに合わせるか。それを仕事として新たな付加価値を提供しているのが東京R不動産。当たり前のものに、何かアイデアで付加価値をつける。スペックで勝負すべきものに、スペック以外の所で付加価値をつけるのは非常に難しい。味で勝負すべき飲料にエヴァンゲリオン缶を出す、スペックで勝負すべきパソコンでシャア専用モデルを出す。つまり、この世は、必ずしもモノだけを見て買ってないってことだ。
 不動産はどうだろう。場所と間取りと広さと価格。それ以外に必要なんだろうか。素敵なタイトルと思い入れと工夫。バリューアップではない手法に正直衝撃だった。

0
2010年05月13日

「暮らし・健康・美容」ランキング