【感想・ネタバレ】おとりよせ王子 飯田好実 4巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

飯田くんみたいにフォロワー多くてみんな絡んでくれるような人ばかりだと楽しいけど疲れるって分かる気がする。でも、SNSリアルタイムで情報もらえるのめっちゃありがたい。私も鼻歌聞かれた事ある〜笑

#笑える #ほのぼの #癒やされる

0
2023年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

会社の人たちがちょっと苦手だ。
人が立った瞬間に声かけてくるのが、相手のことを見ていなくて自分が質問したいということしか考えていなくて不愉快。
差し入れも、分け合わずに自分たちだけで食べて等分しようとしないところも嫌な感じだ。

飯田くん、もらったひりょうずを買って返すのが偉いなと思った。
「やっぱりこれ好きなのねーとか言わない感じで」
というのも的確なアドバイス。

飯田くんの家に押しかけてくるときには非常識なお姉ちゃん、
意外と実家では「しそ積んで来て」など話を逸してくれるなど、気遣いしてくれている。
レアなTシャツを勝手に着られたくないし、
洋食禁止にしてみたり人のパスタを勝手に食べたりと
お父さんも好きになれないキャラクターだ。

松木くんを泊めてあげること自体すごいし、
歓迎するためにお取り寄せ食材を用意しているのが良い。
しかしお豆腐のとりわけをおすそ分けするのは
自分ならありがた迷惑だ。松木くんのコミュニケーション能力がすごすぎる。

コミュニケーションと言えば、
お土産はコミニュケーションのために買ってくるもの
というのがちょっと疑問。
どこ行ってきたのくらいの会話になることもあるが
基本的には自分のいる会社は休憩室のテーブルに
ご自由にどうぞとメモをつけて置くだけなので。
正直、コミュニケーションを無理強いされるならお土産いらないレベル。

0
2021年04月06日

「女性マンガ」ランキング