【感想・ネタバレ】麻酔の科学 第2版 手術を支える力持ちのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

私たちにとって経験的に何となく分かる手術や処置と違って、麻酔は臨床を見学しても手技の手順は分かるが何をやっているのかは分かりづらい。
この図書ではガス麻酔の話から始まり、無意識、酸素、麻薬、筋弛緩剤など幅広く非常に分かりやすく書かれている。
職場でもすぐに役立つ良書だった。

0
2011年12月10日

Posted by ブクログ

麻酔関係本最後はやっぱりはずせないブルーバックス。
私の求める内容に一番近いのがこの本だったかな。
しかし結局今になってもなぜ麻酔が効いているのかは
わからないという結論だった。

今までも知っていたつもりではあったが、麻酔科医と
いうのが、単に麻酔をかけて患者を眠らせれば終わりと
いうものではなく、術中常に麻酔と覚醒の間でバランス
を取っていること、そして麻酔だけでなく鎮痛や筋弛緩
なども請け負っているということなどに改めて気が
付かされた、そんな読書週間であった。

0
2014年08月10日

「学術・語学」ランキング