【感想・ネタバレ】ラーマーヤナ(上)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年11月27日

495

インド伝説の英雄ラーマを主人公とする歌物語。インドの二大古典叙事詩のひとつ「ラーマーヤナ」はインドの誇る世界文学の一つであり、アジア人の心のふるさとともいえます。「一の巻」から「四の巻」までの17話を上巻に収めています。


ラーマが 結婚 してから 一年 ばかりたったころ、ダサラタ 王 ...続きを読むは 政事 から 身 をひく 決心 をしました。  ──インドの 聖典 が 命じているとおりに、 浮世 からはなれ、 余生 をささげて 神 につかえたいとお 考えになったのです。インドの 男 の 一生 は、まず 二十歳 までは 学問 にはげみ、それから 二十 五 年 は 家族 をやしない 育て、その後 の 余生 は 聖者 や 学者 の 仲間 にはいって、 神 の 道 をおさめることになっていました。

 そこでしかたがない、むすこどころか、むすこをころしたわたくしが 話しかけた。カウサルヤー、そのときの 有様 が、いまこの 場 でありありとみえるのだ。わたくしはそのむすこのめくらの 両親 に、いたましいできごとをうちあけた。わたくしが 話してしまうと、 両親 は 目 がみえないので、むすこの 亡骸 を 手 でさぐっていた。   大 ごえでなげき 悲しんでいたが、いきなり 父親 がわたくしに 呪いをかけた。 神 の 名 によって 呪いをかけたのです。  ──おまえもいつかは、 自分 のしたとおりのことを 仕返しされるだろう。おまえもきっと 自分 のむすこをうしない、そのため 苦しんで 死ぬことになるのだ!  カウサルヤー、どうかだまってきいておくれ。その 呪いがとうとうやってきたのだ。いまわたくしは 死 の 国 へいくところです。ああ、さっきから 目 にみえぬどこかで、わたくしをよんでいるのがきこえる……」  こういったかと 思うと、 国王 は 気 をうしない、カウサルヤー 妃 の 足もとにたおれて、 亡くなってしまいました。

よい 行 ないであっても、 悪い 行 ないであっても、 人 が 天国 へいって 魂 がやすらかになるまでは、まといついてはなれません。 人 は 乞食 であろうが、 王さまであろうが、 自分 がひとたびしてしまったことをかえることはできないのです。

毎朝、ラーマとラクシマナは 狩りにでかけました。 聖者 のアトリはじっとおしだまって 日の出 から 日 の 暮れまで 一日 じゅう 神 にお祈りをしていました。ふたりの 王子 が 目 にするあたらしいものをあれこれしらべているあいだに、 聖者 はその 反対 に 目 にみえないことがらをするどくみとおしていました。

 ある 日 のこと、ふたりが 河 の 岸 べにすわっていると、アナスヤーがシータにたずねました。  「おうつくしい 王女 さま、どうしてシータなどという 地味 なお 名前 をつけられたのでございましょう?── すき の 先 から 生まれたという 意味 ではございませんか。つまり 地面 からはえたという 意味 なのでございましょう?」  シータはそれにこたえていいました。  「わたくしの 父 のジャナカ 王 はひとりもこどもがありませんでした。それである 日、こどもをさずけてくださるように 神さまにお祈りしました。たいそう 熱心 にお祈りしたので、 神さまも 父 の 願いをおききとどけになったのでしょう。その 夜、 父 はいい 夢 をみました。 夢 のなかで 土 をたがやせ、とお告げがあったのでございます。ラーマーヤナ(上) (レグルス文庫)
by 河田清史
ラーマが 結婚 してから 一年 ばかりたったころ、ダサラタ 王 は 政事 から 身 をひく 決心 をしました。  ──インドの 聖典 が 命じているとおりに、 浮世 からはなれ、 余生 をささげて 神 につかえたいとお 考えになったのです。インドの 男 の 一生 は、まず 二十歳 までは 学問 にはげみ、それから 二十 五 年 は 家族 をやしない 育て、その後 の 余生 は 聖者 や 学者 の 仲間 にはいって、 神 の 道 をおさめることになっていました。

 そこでしかたがない、むすこどころか、むすこをころしたわたくしが 話しかけた。カウサルヤー、そのときの 有様 が、いまこの 場 でありありとみえるのだ。わたくしはそのむすこのめくらの 両親 に、いたましいできごとをうちあけた。わたくしが 話してしまうと、 両親 は 目 がみえないので、むすこの 亡骸 を 手 でさぐっていた。   大 ごえでなげき 悲しんでいたが、いきなり 父親 がわたくしに 呪いをかけた。 神 の 名 によって 呪いをかけたのです。  ──おまえもいつかは、 自分 のしたとおりのことを 仕返しされるだろう。おまえもきっと 自分 のむすこをうしない、そのため 苦しんで 死ぬことになるのだ!  カウサルヤー、どうかだまってきいておくれ。その 呪いがとうとうやってきたのだ。いまわたくしは 死 の 国 へいくところです。ああ、さっきから 目 にみえぬどこかで、わたくしをよんでいるのがきこえる……」  こういったかと 思うと、 国王 は 気 をうしない、カウサルヤー 妃 の 足もとにたおれて、 亡くなってしまいました。

よい 行 ないであっても、 悪い 行 ないであっても、 人 が 天国 へいって 魂 がやすらかになるまでは、まといついてはなれません。 人 は 乞食 であろうが、 王さまであろうが、 自分 がひとたびしてしまったことをかえることはできないのです。

毎朝、ラーマとラクシマナは 狩りにでかけました。 聖者 のアトリはじっとおしだまって 日の出 から 日 の 暮れまで 一日 じゅう 神 にお祈りをしていました。ふたりの 王子 が 目 にするあたらしいものをあれこれしらべているあいだに、 聖者 はその 反対 に 目 にみえないことがらをするどくみとおしていました。

 ある 日 のこと、ふたりが 河 の 岸 べにすわっていると、アナスヤーがシータにたずねました。  「おうつくしい 王女 さま、どうしてシータなどという 地味 なお 名前 をつけられたのでございましょう?── すき の 先 から 生まれたという 意味 ではございませんか。つまり 地面 からはえたという 意味 なのでございましょう?」  シータはそれにこたえていいました。  「わたくしの 父 のジャナカ 王 はひとりもこどもがありませんでした。それである 日、こどもをさずけてくださるように 神さまにお祈りしました。たいそう 熱心 にお祈りしたので、 神さまも 父 の 願いをおききとどけになったのでしょう。その 夜、 父 はいい 夢 をみました。 夢 のなかで 土 をたがやせ、とお告げがあったのでございます。

0

Posted by ブクログ 2023年05月10日

RRRを観て気になっていたら知り合いが、この本が読みやすいよ、と。
小中学生でも読めるような、童話っぽい感じですごく読みやすかったです!

上巻はシータがさらわれるところまで。
古事記や聖書もそうだけれど、創世記のようなお話は現実とファンタジーが混ぜこぜになっていて面白い。

神様と人や猿などの動物...続きを読むは別物なんだけど、接点があって近しい感じ。
ところどころ映画で観たシーンや聞いた名前があり、おお!っとなりながら、下巻へ。

0

Posted by ブクログ 2023年04月30日

RRRの元となった作品として気になって読んだ。非常に読みやすい文体で楽しく物語を読むことができた。
物語として面白いだけでなく、人間はどうあるべきかという道徳的な側面もあり、学びになった。

0

Posted by ブクログ 2021年03月16日

内容がシンプルだが、物語の原点なんだろうなと思わせてくれる書籍。
口頭伝承で伝わっていたというのだから、当時の誰もが好んでいた作品であることも納得である。

0

Posted by ブクログ 2013年09月24日

インドの歌物語。
ラーマーヤマをつくった詩人のバールミキは盗賊ラトナーカル。聖者と出会い、黙想によりラーマを見た。

悪魔のラーバナがランカ(セイロン島)の神々を苦しめている。神々は至上の神ビシヌに救いを求めた。ラーバナを倒す為、ビシヌは人間ラーマに、神々は猿に生まれ変わる。

ラーマは王子。4人兄...続きを読む弟の長男。王女シータと結婚。ラーマとシータは生まれ変わりによって、2人に別れた存在。
ラーマは、王国を継ぐところに、兄弟の母の策略でジャングルに追放される。シータ妃と弟ラクシマナ王子はラーマに付いて行く。

森で魔王ラーバナの妹スルパナカーが、ラーマを慕ったが、撃退される。
怒った魔王ラーバナは、シータをランカへ誘拐する。

ラーマは、弟ラクシマナとシータを追い、賢い猿達に会う。
猿王スグリーバを助けた見返りに、シータ救出を猿の軍勢に手伝ってもらう。

風の神の生まれ変わりハニュマーンは、シータの居場所を突き止めるべく海へ向かった。

0

「小説」ランキング