【感想・ネタバレ】会社にいやがれ!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

それなりの規模のある会社に入った組織人であれば誰しもが思い悩むであろうあんなことやこんなことに対して、どう考え、どう対処していくべきかを、著書の経験をもとに平易な言葉で綴られた一冊。自分自身が日頃ぼんやりと考えていることを見事に代弁して頂いたような痛快さがありました!アンダー25歳をターゲットに書かれているようですが「大企業病」というワードにピンとくる方には、年代問わずぜひ読んで欲しい。

・組織というリソースを通すことで世に対する影響力は格段に飛躍する。

・自分の成長のために働くのではなく、世のため人のために一生懸命働くから成長する。順番を間違えないこと。

・自分探しとは聞こえが良いが、自分探しをしている間は決断するという責任からら逃げが成立する執行猶予期間のようなもの。だが、それでは何時まで経っても一人前になれない。

・今の現状に不満があるなら、選択は3つ。現状に染まるか。現状から逃げるか。現状を変えるか。どれが良いという正解があるわけではない、どういう生き方をしたいかを見つめなければいけない。

・君が選んだ会社いい職場だと思う。ただ一つだけ欠点がある。それは温室であること。でもその整った環境に安住してはならない。自ら率先して汗をかき、それを乾いたスポンジのように吸収しなければならない。

・学び続けられるかが、一流を超一流にする唯一の鍵。

・自分の体質を変えるためには、小さなことをコツコツと続けるしかない。

・自分の意見を持ち、シゴトで必要な判断力を鍛えるためには、日頃から良かった悪かったの感想レベルでとどめず、なぜそう思うのかまで突っ込んで考える癖をつけること。

・会社は学校とは違い、正しいからといって人が動くわけではない。だからこそ、勉強するとは、人を動かす、導けるレベルまで視座を高めなければならない。

・名刺集めを目的化してはならない。名刺交換の時に、その人とどんな価値創造が出来るかをイメージしながら交換する癖をつける。

・社会人とはランキングで判断できるような世界ではない。勝敗という一つの価値ではなく、あらゆる事柄であらゆる価値がいくらでもあるという社会。分かりにくいがそのことを理解しなければならない。

・ルールは単純い守るだけではダメ。ルールの前提を疑い、より良いルールにしていくことを目標にする。そうすれば現状のルールを守ることが苦痛ではなくなり、むしろじっくり観察し、楽しいものになる。

・いい話をきいたら、実際に再現してみること。素晴らしい話をいくら聞いても行動にトレースできなければ、励まされるだけの一種の快楽に留まってしまう。

・モチベーションの源泉を他者に求めず、自らの主体性に見出すべき。誰かに頼るというのは気分的に安心するものの、相手に左右されるため、浮き沈みが激しく、結果として安定しない。

・ネガティブな言葉は極力使わないように意識する。言霊といわれている通り、マイナスな言葉が発する負の磁力は計り知れない。

・日常の中で、ささやかな猜疑心を持てるかどうか。世の中の当たり前に疑問を持ってみる。ただし、批判が高じて否定になってはならない。

・眠っている会社の資産を掘り起こして活用する。そのためには、社内報をくまなく読み込み、社内電話帳を片手に片っ端からサポートを申し出てみる。

・人の短所と長所は表裏一体。見方を少し変えることで、印象を変えることができる。

・言い訳には自己防衛と責任転嫁の2つがあるが、どちらも周りを不快にさせる。言い訳や弁解という安全地帯に逃げ込もうとせず、自らの決断に自責をもって対処することが成長への道。

・青春とは人生のある時期を指すのではなく、心の様相をいう。

・会社すらを面白くできない人に、世の中を面白くできるわけがない。

・好きなことと同じくらい嫌いなこともその人の個性を彩るもの。嫌いなこと、やりたくないこともリストアップする

0
2017年03月14日

「ビジネス・経済」ランキング