【感想・ネタバレ】お金持ちの教科書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2017年07月20日

お金持ちの本質について触れた一冊です。どのような状態をお金持ちというのか、社会人として知っておくべき知識など読んで損はない一冊です。加谷さんの本で一番おすすめですよ。

0

Posted by ブクログ 2017年05月08日

お金にまつわる話の数々が面白い!
今まで他の本で読んできたお金に関する知識を再確認することができた。何度も出てくるということは真理の可能性が高い。
また、漠然としていた目標の目処となる金額を確認できた。
純資産として1億円、理想は3億円。
軍資金としての300万円、理想は1,000万円。
入を増やし...続きを読むて出を減らす。これも真理。

0

Posted by ブクログ 2015年10月12日

お金持ちは人のせいにしない。
お金持ちは友人が少ない。
お金持ちは時間の概念が違う。
など、お金持ちの思考法を紹介している。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年07月31日

チェック項目7箇所。戦後は国家総動員体制が解かれたが、大企業を中心にその慣行は残っており、最近までそれが続いていた、これが終身雇用の正体である、体力がない中小企業はそれを継続することは不可能であり、結局のところ恵まれた大企業の社員だけが終身雇用という特権を保持することになったのである。急にお金持ちに...続きを読むなる人は、たいがいニッチな分野で活躍している人なので、転落も早いのだ。勉強エリート君は基本的に「まじめ」である、先生や親から勉強すればいい生活ができると教えられると、まっしぐらに努力する、しかし、長年の受験勉強に耐えて入った一流企業の給料では思ったほどお金持ちにはなれない、一方で、中卒だが商売で成功した人は若くしてベンツに乗り、ロレックスの時計をしている。お金持ちになれる人は、他人の行動が引き起こした事態や、自分自身の環境などもすべて自分のせいと考えることができる、自分が病気でダウンして損失を出した場合でも、病気になった自分がすべて悪いのである、病気になったときの対応策を構築していなかったのは、ほかならぬ自分自身だからだ。「新しいことは自分も含めて知識がないので、あれこれ考えても意味がありません。何かを人から持ちかけられたときには、その中身ではなく、その人だけをみます。とにかく会って、じっくり話をして、その人がどんな人物か見極めるのでうs。極論をいうと、話の中身はほとんど考えません」。「『電車の車内は書斎だ!』なんて言っていましたが、まるで間違いであることに気づきました。今は会社から10分で家に着きます。すると、買う本の量が見る見る減ってきました。つまり今までは、必要のない本まで大量に買い込んでいたわけです。時間に余裕ができると、かえって無駄な時間が非常に気になるようになりました。結果的に、仕事の効率が上昇したのです」。お金持ちになるためには、人と違うことにチャンレンジする必要がある、うまくいくとわかっていて誰にでもできるようなことなど、ふつうは存在しない、仮に存在していたとしても、皆が争って実行するので、そのチャンスはすぐに消えてなくなってしまうはずだ。

0

Posted by ブクログ 2020年07月21日

YOUTUBEの両学長の推薦書だったので読んだが非常に良かった。
真新しいことはないが、よくお金持ちの思考として各所で切り出しで言われていることがまとまっている感じ。

大枠、考え方は本書を押さえておけばOKなうえ、非常に読みやすい。
デートの割り勘に合理性がないとか、お金持ちがタクシーやビジネスク...続きを読むラスを利用するのはなぜかとか、身近な例が色々出てきて、理解しやすい。

投資対効果とか合理性とかに基づいてお金持ちは判断するが、身近な例だとどうか、という感じ。

0

Posted by ブクログ 2018年12月16日

フロー=毎年の収入
ストック=持っている資産
資産5000万円からお金の価値観が変わるとのこと。
お金持ちでないならば、倹約が一番。
絶対値と率を区別して考える。
時間をお金で買う。
共感からは何も生まれない。
安心と安全の意味をよく考える。
ポートフォリオはお金持ちのための理論である。
お金は不幸...続きを読むを減らしてくれる。
お金持ちの思考の一端が垣間見えた。

0

Posted by ブクログ 2015年11月13日

心にひっかかったところを備忘録として,
書き記しておく。

■作家はよく自殺をするが、
 本当に文学的な理由で自殺する人は稀なのだという。
 ほとんどは、自分の作品が売れなくなり、
 最後は働かなければならないのではないか、
 ということに対する恐怖で自殺に追い込まれるのだ。(p40)

■[感謝さ...続きを読むれたのかお礼されたかの違いは大きい]
 軽々しく「感謝」「感謝」と口にする人は、
 基本的に「人に何かをしてあげよう」
 という意識は薄い。それに比べて「お礼」をするという行為は、
 自分に対しても他人に対しても厳しくなければ
 実現できないものである。
 身銭を切るわけだから、本当に貢献してくれた人にしかできるわけがない。
 そのことは逆に、自分は他人からお礼されるだけのことをしているのか、
 という問いにつながってくる。(p98)

■[がんばったご褒美を期待するのは「使われる人」の証拠]
 がんばったのにうまくいかず可哀想という考え方は、
 がんばったらご褒美が与えられて当然という考え方の裏返しである。
 だが、ご褒美をもらえるという考え方そのものが、
 人から使われる人の発想なのである。(p221)

0

Posted by ブクログ 2015年10月28日

お金持ちって、改めて聞かれると確かにわからない。なんか、すっきりした感じです。面白かった。ただこれを読んでも、私はお金持ちにはなれそうにありません(ー ー;)

0

Posted by ブクログ 2015年10月24日

お金持ちとそうでない人の違いから、お金持ちになる方法が提案されている。目から鱗といった情報はなかったが、どれも納得できる内容ではあった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年10月20日

お金持ちの生き方や行動は学べる本。まわりをみているとそうだなーと思ったり思わなかったり。

タワマン≠お金持ちっていうのは、わかる。
お金持ちは失うのを恐れる。
猜疑心が強い。
高台が好き。

等々

他の人の書評も参考になったし、もう一度よんでみたい。

0

Posted by ブクログ 2015年08月26日

お金持ち、富裕層と庶民の違いは何か?

私の強い関心テーマの一つです。

資産家も、会社経営者も、高収入な仕事人も、どんな生活や考え方をして生きているのか。
強運があったり、能力に恵まれたり、ハードワークをこなしたり、色々なアプローチでお金持ちになっていく。
資産を作り出すには、やはり、タネ銭作りに...続きを読む励む必要があり、アプローチも色々。
ただ、庶民とは考え方が違う点が、最大のポイントだと思います。

前半と後半では、トーンが変わる一冊ですが、改めて、お金持ちとは、どんな人たちか?を知ることはできました。

0

Posted by ブクログ 2015年08月30日

本書を読んでお金持ちに対する具体的な思考や行動が学べました。

実際話に聞いたことある話題や考え方に言及している部分も多く非常に勉強になりました。
普通の人とは一線を画す考え方や立ち居振舞いやそれなりの資産が必要なことも本書で知りました。
特に本書を読んで割り勘の理論はなるほどと感じました。

普通...続きを読むには接することのできない方との交流が多い著者だからこそ書けた部分が多く、金言となる部分が多かったです。
また、資産家ではなく、少しでもお金持ちになるためのノウハウが最後に書かれてる所も好感が持てました。

本書を読んでお金は使うところと節約するところの見極めが重要であると感じました。
あと、時間に対する考え方も重要であると感じました。
本書を読んで実践的な内容も多く、本当に参考になる一冊と感じました。

0

Posted by ブクログ 2015年03月28日

この国だと年3000万資産3億、経済的合理性は大事だなあ。これって、安全が前提で、安全は日本とヨーロッパの一部の国とカナダくらいにしかない。ほんとに運がいいと思う。

0

Posted by ブクログ 2015年03月04日

タイトルに書いてある通り、お金持ちになりたい人向けとなっていますが、お金持ちになりたくない人は少ないのではないでしょうか。

そんなタイトルで内容を見ると「お金持ち」と言うイメージから実情はどうなのか。そんな疑問から始まりお金持ちの定義までが順序良く述べられています。

一般人から見るイメージと、実...続きを読む際のお金持ちの思考の違いは読んでみると納得できる事も。

読んだからと、簡単にお金持ちになれる話ではないですが、基本的な考え方を理解するには良い一冊かと思います。即ち、お金持ちになると言うのは、個人の思考が大きく影響されると言う事になります。

巷のマネー本よりは、深い内容の印象も。読んでみて損はない一冊なのではないでしょうか。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年12月06日

ITコンサル、資産運用アドバイスを通じて200人の富裕層にインタビューしたらしい。以下、気付きメモ。

・資産3億、年収3000万円がお金持ちとそうでない人を区分する1つの目安
・お金持ちにとって食事や飲み会代金は投資
・お金持ちは相手に感謝はせず、礼をする
・お金持ちの感謝は、才能、健康、環境など...続きを読む
・結果のすべては自分のせいと思える
・お金持ちは混雑が嫌い
・飛行機はビジネスクラス=コストパフォーマンスが高いから
・お金持ちは数字に強い人が多い
・郊外より都心に済む方が圧倒的に有利
・使う側の目線を持っている
・マイルールを持つ、生み出す、創りだす
・自分の目で確かめる
・お金持ち脳は30代前半で決まる
・お金の制約が取り払われた時、自分が本当に何を望んでいたのかがわかる
・お金で幸せは買えないが、不幸を減らすことはできる

0

Posted by ブクログ 2014年11月16日

参考になった。
お金持ちになるには、努力とリスクを取ることが必要。
私には、出来ない。
だけど、ひとがやらないことをやる、視点を変えることなど参考になることは多い。
最後の、小金持ちになるために、住宅、自動車、保険の費用を抑えることが一番自分に合っている。

0

Posted by ブクログ 2014年07月15日

お金持ちが好む場所、考え方を教えてくれた1冊。考え方によってこんなに人生が変わるんだと教えてくれる本。ただ最後に小金持ちのなり方も記載してあったが、現実すぎるかなと思った。

0

Posted by ブクログ 2014年06月21日

お金持ちになるにはという具体的なやり方というよりかは、お金持ちの考え方や習慣や行動について書かれている。
一般人にはない思考が書かれており参考になる。

時間の作り方が大切。
無駄なことには時間をかけない。
なのでプラスになることにはとことんお金をかける。
飛行機のビジネスを選ぶことや人にごちそうす...続きを読むることなどの理由もよくわかった。
人に嫌われることもよくあること。

0

Posted by ブクログ 2014年05月12日

お金持ちと一般市民の定義を明確にしたうえで、
意識や行動の仕方として何処が違うかを説明している。
個人的には3,000万以上の金融資産(固定資産ではない)を
持っている人がお金持ちにあたるのかと思っていたが、
本書では、上記以外にも固定資産を持っている人も対象にしていた。

ただ、自己保有の固定資産...続きを読む(マンション等)だけの金持ちでは、
それほど贅沢な暮らしが出来るとは言いがたいそうで、
かつ残念ながら日本の金持ちの半分以上はこれに当たる。

自分も投資については積極的にアプローチしているものの、
まだまだお金持ちの領域には入り込めていないので、
(元手が少ないので)
お金持ちになって自由な時間を得るためにも、
本業以外の投資活動は継続して元手を増やしたいと思う。

【勉強になったこと】
・お金持ちの定義は金融資産1億円。
 何故なら利回り3.5%で350万/年を得ることになり、
 働かなくても食べていくことが可能となるから。

・お金持ちは全て自分のせいにする。
 他人のせいにするようではお金持ちにはなれない。

・お金持ちは感謝ではなく、相手にお礼を送る。

・会食は有益な情報を得る手段。
 そのための費用を惜しんではいけない。

・お金持ちは合理的に物事を考えている。
 必要だから購入するというのが一般的な金持ちの考え方。

・マックやファミレスで仕事をすると金持ちにはなれない。

・お金持ちになるためには、常にお金の話をすること。
 お金の話を嫌う人は、そもそもお金儲けが分かっていない。
 嫌う人がいれば、今後話さなければよいだけの話。

・お金持ちになりたいのであれば都心に住むべし。
 移動時間の無駄である。読書の時間が得られるというが、
 逆に移動時間があるがゆえに必要無い本も読んでしまう。

・運も実力の内

・投資については残念ながら成功パターンが無い。
 やったもの(つまりは経験したもの)だけにしか、
 投資ノウハウは溜まらない。
 自分なりの成功パターンを見つけることに貪欲になること。

0

Posted by ブクログ 2014年05月10日

お金持ちになるための思考回路を説明してあり参考になりました。後は自分に具体的に落とし込み実践してお金持ちになりたいです。
☆ふむふむと思った箇所
・自分をより高めることを目的として友達を作る
・時間のすべてを金額換算してお金持ちに
・お金の話で嫌な顔をする人は何のメリットもない
・リスクはどこかで必...続きを読むずとらなければならない

0

Posted by ブクログ 2014年03月03日

布教本として貸し出されたので読んでみましたが、たくさんのお金持ちに実際インタビューした著者の話なので、いろんな種類の思考が見れておもしろい。
又、このような本が出るくらいに、お金を持っていない人のお金持ちに対するイメージがいかに間違っているかが解って、お金を持たない人の気持ちも解説してあるのがよい。

0

Posted by ブクログ 2020年05月02日

結局、金持ちになれば幸せって訳でもなく、その立場その立場でのプレッシャーや金を無くす不安などもある。自分は小金持ち位がいいなと思った話。散々、金持ちになるにはの話しといて、最後の章が小金持ちになるための話で現実的でわろた。

0

Posted by ブクログ 2015年09月07日

”お金に対する罪悪感を捨てる事”、日本人が本来持っているという清貧の思想を真っ向から否定する言葉ですが、この本を一言で表していると思います。全てを実践する事は出来ませんが、お金持ちの考え方や行動について参考になる点があると思います。

0

Posted by ブクログ 2015年08月29日

人気サイト記事を書籍化。お金持ちの人たちに特有の思考パターンや行動原理、資産を形成しやすいキャリアなどの法則性をわかりやすく解説。

雲の上の超お金持ちではなく、見渡せば何人かいそうな現実的なお金持ちの話だったと思います。

0

Posted by ブクログ 2015年06月21日

お金持ちの考え方や行動パターンの分析。
真似をするだけでお金持ちになれるわけではないだろうから取り入れづらいけど、少なくともNGパターンを踏まないための指針にはできる。

0

Posted by ブクログ 2014年12月20日

お金持ち(になるため)の教科書ではなく、お金持ち(とはどんな人なのかという)教科書である。オビの表現とはニュアンスが違うが後者と思う。本屋ぶらつきで平積みで目にした。あまり手にしないタイトルなのだがなぜか手に取り、中を開き「面白そうじゃん」と購入した。そもそもお金持って何?目次にしっかり目を通した。...続きを読む日本の場合、土地など使いづらいストックだけでは厳しいけれど、フローだけより不動産以外のストックが潤沢な人がお金持なんだろうね。

0

Posted by ブクログ 2016年08月16日

作家が自殺する理由は、ぼんやりとした不安=売れなくなったらどうするか。お金持ちの恐怖。
いつ事業がダメになってもなんとかなる、と腹を据えることが大事。

金融資産で1億円、年収なら3000万円。5000万円から思考が変わる。

働かなくても生活できる=金持ち。

投資はアルコリズムが有効な期間が短い...続きを読む。随時方法論を変える。

食事代をケチらない=人脈に対する投資だから。

友達がいない=話が合わない
コンプレックスがバネ=お金持ちになるとなくなる

素直にありがとう、という=上下関係がある
意外感を出す=上下関係の上にいる場合に効果的
感謝はしない=感謝の代わりにお礼をする

多くの人はそうと気が付かず他人のせいにしている

話しの中身でなく人物だけを見る=詳しい内容は専門でないとわからない。人物を見極める

紙くず同様の銀行株を、日本と心中するつもりで買う。

株は、心理的な要因があるので、負けるひとのほうが多い。また勝ち続ける人は少ない。随時、勝ちパターンを変える必要がある。

ただの消費者になるな。
賢い消費者=投資家の心理を理解した消費者。

他人が特殊だとの結論を出さない。自分に応用できないか、考える。

そんなこと知ってるよ、と言うな。
頑張ったご褒美、を期待するのは雇われているから

好きだと思っていることも、大して好きではない事が多い。本当に好きなら、情熱に逆らえずすでに他のことを投げ出してその世界に飛び込んでいるはず。

住宅、自動車、保険、を節約。車は必要ではない。必要な場所には住まない。

0

「ビジネス・経済」ランキング