【感想・ネタバレ】スタイル・ノートのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2012年08月05日

内容ですが、おしゃれルール、カラダルール、生き方ルールの三つの章からなっています。

三つの章の中で一番心に残った章は「生き方のルール」
者は、「書くこと」が好きなので、そのために体調管理をしっかりしたり、お金を管理したりするとのこと。
だったら私は何のためにお金を管理したり、体調管理をしている...続きを読むのだろう?と考えたとき、頭に浮かんだことは

・家族のため
・老後のため

後は?
私は何をすることが楽しいんだろう?

残念ながら、何がやりたいのか思いつきませんでした。
困ったことに私、40歳手前なのに、生き方のスタイルが確立されてないようです(涙)

家族のためだけではなく、私自身にとって大事なものは何か
私自身の人生の目的を見つけない限り、生き方のルールは決められないような気がします。

それを見つけるにはまだ時間がかかりそうですが、それに気づくことができただけでも、読んだ価値がありました。
素敵な本に出合えてよかったです。
手元においてちょくちょく読み返そうと思います。

1

Posted by ブクログ 2016年09月12日

シンプル・簡単な読み物で面白かったです。
ファッションについて具体的かつ詳細なハウツーを求める読者には向いてないかな?

0

Posted by ブクログ 2014年01月06日

読んでいてとっても心がほぐされた!
うわーブランド狂だなーと思うところはあったけど、体を柔らかくする=心を柔らかくする、ということ。腸を綺麗にしてあげることの大切さ。自分の精神衛生をうまく保つための秘訣。一生着れるものを選ぶその決断力。
いろーんなことに、ほぉ、とため息がこぼれた。
素敵。なんて素敵...続きを読むなんだろう。
スタイルって、見た目も心もなんだよなぁって、あらためて実感。
何度も繰り返し読みたくなるような一冊です。本当に素敵!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年03月25日

しまった。先に「3年後のカラダ計画」読んじゃってました。
あとで慌ててこっちも探したんだけど。あー3年前に読んでたらなぁ!

「3年後~」はタイトル通り、身体のメンテナンスが主な内容ですね。
勿論心の問題も入ってるけど、かなり身体というか健康寄り。

対するにこちらは身体も入ってるけど、心や身体総合...続きを読むメンテみたいな。
先にこういうことを考えながら少しずつ歳相応に身体もやっていかないと。

でもまぁ、いまじっくり読めてよかった。3年前は読んでも考えるゆとりがなかったかもと前向きに。

0

Posted by ブクログ 2011年08月02日

ファッションに限らず、
幅広い意味での「スタイル」について書かれている本。

マンガ家である著者の経験を一緒に振り返っていると
いつのまにか自分自身のことを考えている、というような感じ。
恩着せがましさはまったくないのに、いろいろ気づくきっかけ満載。
薄い本だけど、じっくり読めるイラストエッセイ。
...続きを読む
やっぱりカラダが資本なんだなぁ。

0

Posted by ブクログ 2018年03月23日

なんかそういう気分でした。

年上の女性の生き方を学ぶというのが最近のキーワードになりつつあります。

0

Posted by ブクログ 2015年08月26日

歳をとっていくにつれての女性の生き方を考える。どんな服を着るか。どんな毎日を過ごすか。すてきな50代になりたい。

0

Posted by ブクログ 2014年09月21日

服の趣味とかは違うけど、参考になりました。特に買い物星取表はやってみたい!
なりたい自分を考えながら生きていきたいです。

0

Posted by ブクログ 2014年04月26日

ああ いいな、こういう年齢の重ね方、と思える本。
気張りすぎてなくて、その人にとっての自然体なんだけど、1本芯はあるっていうスタイル。
流行とかその場限りの内容の本は、すぐに通り過ぎて消えてしまうこともあるけれど、この本は考え方の提案だから、ずっと消えずに、私なりの選択、発展に役立つと思う。
買って...続きを読む良かった本。
手元に置いて、時々確認したくなる本。

0

Posted by ブクログ 2012年04月26日

読むだけでも心がしゃっきりして、「きれい」を求める気持ちになりました。

おしゃれのこと、健康のこと、生き方のこと。
女性ならではの視点で語られていて、頼りになる「お姉さん」からアドバイスを受けている気持ちになりました。

年を重ねていくことが楽しみになるような、そんな本でした。

漫画家さんだけあ...続きを読むって、イラストのページもよかったです。
元気を取り戻したい時の、ビタミン本に加えますw

0

Posted by ブクログ 2012年03月31日

自分が今まで決めてきたスタイルを紹介することで、これまでの生き方を振り返っているエッセイ。おしゃれ、買い物、健康、生き方の四つに纏わるルールを紹介している。

今までに読んだことのないタイプの本で面白かった。
枝葉を落として自分を整えて、結果、ルールが出来てましたという感じ。「自然」というのが全編と...続きを読むおしてのキーワードで、そうやって無理なく、自分の本質を見極めるという過程が本になったものだと思う。

私は、まだ自分の型というものがあまり良くわかっていない。たぶん、なりたい形と似合う形の間を探る作業が、これからの肝というか主要なものになるんだろう。

0

Posted by ブクログ 2010年08月08日

おしゃれのことが語られてるんだけど、よくある「こうすればいい」というようなマニュアル本とは違う。健康や生き方についても考えさせられる、総合的な「自分のスタイル」についての本。
自分がどうありたいかとか欲しいと感じたものがどうしてそうなのか理由を考える。どう生きていきたいのか長期的な展望を漠然とでも...続きを読むいいから持つ。そうすることで、はじめて自分が何をすべきか、欲しているかとかみえてくるものがたくさんあるんだろうな。というか、それができてないから不要な買い物とかたくさんやっちゃうんだよー。ということに気づきました。とりあえず、自分と向き合うことが、自分のスタイル確立に必須だよね。うん。
歳を重ねることが怖くなくなる…むしろ楽しみになる、そんな気持ちにさせてくれました。

0

Posted by ブクログ 2010年02月21日

順番としては3年後のカラダ計画より前に書かれた本らしい。
洋服に対する姿勢については大変参考になる。
このくらい洋服と真摯に向き合うことも必要だな~と思った。
まずはクロゼットの整理から始めねば。今までおざなりすぎだわ。
あと、腎臓、肝臓をいたわるという発想が今までなかったから、参考にしたい。

0

Posted by ブクログ 2010年02月14日

やっぱり、身体が資本です。
元気に明るく美味しいモノを食べて暮らしていこう!
パァッと視界が広がる感じがしました。

0

Posted by ブクログ 2017年04月23日

ハイブランドを身につけないし全く詳しくないのでファッション的な内容は全然わからなかったけど、作者の生き方というかスタイルは理解できた。こうした方がいいとおすすめされるというよりは、「私はこうしてます」という紹介であって、自分なりのスタイルを持つことが大事なのかなーと。

どんな人を素敵と思うか。
4...続きを読む0代、50代、60代…どんな自分でありたいか。
ここまで明確なスタイルノートは作れないけれど、日々意識するだけで将来が違うと思う。

0

Posted by ブクログ 2016年11月17日

 自分の価値基準で選ぶ。余計なものを見極める。
 洋服……こだわりを決める。自分の傾向を確認する。普段を少しグレードアップさせる。カラダの声に耳を傾ける。これを着たい!
 迷ったら買わない。頭を冷やしてからレジに向かう。他人の目を意識する。流行を把握する。

0

Posted by ブクログ 2018年09月16日

槇村さとるといえば?多くの人が、漫画家!と答えるだろう。これは、そんな彼女のファッションを軸に人生論を語るエッセイ。

ファッションとは、周りへの自己主張である。ブランドモノで全身を固めるのか、質のいいNoName服を着こなすのか、安っぽい服を選ぶのか。そのときどきに手にとったファッションが人生にな...続きを読むる。

女として、わたしはどんな服を纏いたいだろう。一生をどんな風に生きたいか、ふと考えたとき、肌触りのいい柔らかい色合いの一着を選ぶようになった。これもまた人生。歳を重ねたら、また変わるかもしれないけれど。

0

Posted by ブクログ 2010年06月26日

ただのファッション指南にとどまらず、"Style"の本来の意味である生き方とか価値観とかそういったところまで踏み込んでいるのがいい。
具体的なワードローブについての話も参考になりました。

50代になった作者が選んで出てきた言葉には重みがあって、ちょっとした言葉の使い方とか表現の...続きを読む仕方に、経験からくる実感に裏打ちされたものを感じる。

0

Posted by ブクログ 2010年04月28日

プロの視点ではないのだけど、イラストが可愛く、いくつか参考になる提言もあって、刺激を受けた。ヒントの取り入れ方、洋服星取表の作成、似合うものを知り、似合う体型を維持すること。
著者はもう50代ということで、自分が50代になった時、こんなふうに意識を高く持てるかなあ、とドキドキする。

0

「エッセイ・紀行」ランキング