【感想・ネタバレ】MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年12月02日

「Market Hack流投資術10カ条」

1. 営業キャッシュフローのよい会社を買え
2. 保有銘柄の四半期決算のチェックを怠るな
3. 業績・株価の動きが荒々しい銘柄と、おとなしい銘柄を上手く使い分けろ
4. 分散投資を心がけろ
5. 投資スタイルをきちんと使い分けろ
6. 長期投資と短期投資...続きを読むのルールを守れ
7. マクロ経済がわかれば、投資家としての洗練度が格段に上がる
8. 市場のセンチメントを軽視する奴は、儲けの効率が悪い
9. 安全の糊代(のりしろ)をもて
10. 謙虚であれ(投資の勉強に終わりはない)

序章
第1章 Market Hack流投資術
第2章 ポスト団塊ジュニア世代のネストエッグ戦略
第3章 デイトレーダーへの道
第4章 長期投資のコツ
第5章 2014年の投資機会

1

Posted by ブクログ 2020年06月02日

冒頭から人柄が出ているのが非常に好感を持てる
短期投資、長期投資における見るべき指標や、トレーダーとして留意するべき点が書かれている。
御高説ではなく、寄り添った形で書いてくれており、投資家が凍死家にならないように
日々学習する事の重要性も書いてある。
10倍になる、などのキャッチフレーズがない点も...続きを読む、個人的には素晴らしいと思います。

0

Posted by ブクログ 2020年02月25日

株式投資に関する本です。
色々なブログでお勧めされていたので、読みました。
読んでみての感想は、株式投資を行う人なら全員読んでも良いと感じました。
「良い会社とは、良い決算をする会社である」という言葉は、その通りであると感じました。
会社に惚れるな、という言葉もその通りと感じ、注意したいと思います。

0

Posted by ブクログ 2018年03月27日

私もよく参考にする著者のブログでの記事を中心に米国の投資家が常識的に知っている事、やっている事から有用なアプローチをまとめたもの。著者ならではの語り口で、ファンダメンタル分析、グロース/バリュー投資の本質、デイトレ、長期保有、投資戦略の立て方などなど投資する前に知っておくべき基礎知識を分かりやすくか...続きを読むつユーモラスに語っています。個人的には投資歴20年以上になるが、投資にはマクロ経済の一定の理解が不可欠と改めて痛感します。惜しむらくは、執筆当時の環境に基づく記述が多く、内容の陳腐化が少なからず見られる点。尤も私の積読のせいですが(笑) 改訂希望です。

0

Posted by ブクログ 2015年06月18日

米国株投資の教科書でしょう

米国版ヤフーファイナンスからの数値の拾い方の説明や、銘柄ランキングも紹介
次回の決算日ぐらいは把握せよ!とのアドバイスが一番の情報

投資の英単語も少しずつ覚えようと思う

0

Posted by ブクログ 2014年11月23日

投資ブログ「Market Hack」の中の人が自己の経験から導き出した投資スタイル、理念を語ったもの。

著者は大学卒業後、建設会社で経理担当となるが数年で辞してニューヨークの投資銀行に転職。ここで東海岸のバリュー投資の技法を学びます。さらに数年後、折からのIPOの熱狂を受けてカリフォルニアの専門系...続きを読む投資銀行に転じ、ここで成長株投資に出会います。

かくしてメインストリームの2流派を習得した著者は、これを米国式投資術と称しておられます。米国における投資の常識、というくらいの含みです。

ブログ記事も理知的で資料を丹念に追ったスタイルですが、書籍になるとより深掘りの度合いが上がっているように感じられます。冒頭から数字を駆使して、東京オリンピックの経済効果を考えるにあたり、ロンドンオリンピックの経済効果実績を参照するなどしています。

そんな本書では、ひとつの章を割いて「デイトレーダーへの道」を語る一方、続く章では「長期投資のコツ」と題してメリット構造を語るなど縦横無尽の解説ぶりが光ります。

どこを読んでも興味深いとこですが、特に全体の三分の一を割いて語られる「Market Hack流投資術10カ条」がよくまとまっています。

1.営業キャッシュフローのよい会社を買え
4.分散投資を心がけろ
9.安全の糊代をもて
など常識的なものですが、これらを締めくくるものが、
10.謙虚であれ(投資の勉強に終わりはない)
というもの。

解説部分ではこのように語られます。

○投資を始めたばかりの人は(いつになれば必要最低限の知識を全部マスターできるだろうか?)ということに思いをはせます。そんな皆さんに、悪い知らせがあります。「これさえ知っておけばOK」という、免許皆伝のようなことは、残念ながら投資の世界にはありません。

○投資はマーケットという絶えず波動を繰り返している不確実な相手と戦っているわけですから、これだけやっておけば万全ということはありません。またビジネスの世界は常に変化しているわけですから、ビジネスマンも新しいことを学ばなければいけないし、投資家もそれは同じです。だから投資の勉強に終わりはないのです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年11月30日

Market Hack流投資術10カ条
1 営業キャッシュフローのよい会社を買え
2 保有銘柄の四半期決算のチェックを怠るな
3 業績・株価の動きが荒々しい銘柄と、おとなしい銘柄をうまく使い分けろ
4 分散投資を心がけろ
5 投資スタイルをきちんと使い分けろ
6 長期投資と短期投資のルールを守れ
7...続きを読む マクロ経済がわかれば、投資家としての洗練度が格段に上がる
8 市場のセンチメントを軽視する奴は儲けの効率カい
9 安全の糊代をもて
10 謙虚であれ (投資の勉強に終わりはない)

Total Cash flow From Operating Activities、Cash from operations:営業キャッシュフロー
Net Income:純利益
営業キャッシュフロー>純利益

営業キャッシュフロー÷売上高=営業キャッシュフロー・マージン
15〜35%程度あるといい。それ以上でも良いしその場合ありえないほど儲かってるという事

・yahoo finance

コンセンサスEPS予想
Earnings Estimate(EPS予想)
Avg.Estimate(平均予想)のCurrent Qtr(今四半期)がEPSの予想

コンセンサス売上高予想
Revenue Estimate(売上高予想)
Avg. Estimate(平均予想)のCurrent Qtr.(今四半期)が売上高の予想

 ・中吊りの法則
通勤電車の中吊り広告に 「投資」 の文字が踊ったら、買いの手を控えろ

・重要指標
●とても高い
米国雇用統計
●高い
米国GDP
●やや高い
米国消費者信頼感指数
米国ISM 製造業景況指数
米国住宅着工件数・建設許可件数

1

Posted by ブクログ 2022年08月16日

じっちゃまこと広瀬隆雄さんの本。普段から動画を見て米国株について学んでいる身としては、復習として大変参考になった。実際に米国での経験から語られている情報量からはとても得ることが多い。コアサテライト戦略は崩さず強固なPFを築いていきたい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年07月19日

株をはじめとした米国式投資を解説した本。例えば米国株だとヤフーファイナンスの使い方からどうやって銘柄選択するか、売買のタイミングなど手取り足取り解説している。最近著者はツイッターやyoutubeで活躍中。それらも一緒に見ると投資力がアップするかもしれません。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年08月26日

おそらくITが進んだことでいろいろ出てきてはいるのだろうけれど。感情に流されないで高いところで売る納得をどう作るかなのだろう。

0

Posted by ブクログ 2016年08月16日

営業キャッシュフローはごまかしにくい。
毎年増えている、純利益より多い(そうでない場合は粉飾リスクあり)、営業キャッシュフロー/売上高=15~35%。
チェックは一年に一回でよい。

保有銘柄は四半期決算のチェックをする。予測を上回っているか?ホッケースティック型になっていないか?

初デートの法則...続きを読む=上場後決算を2回しくじる会社は脈がない。

長期保有は儲かる、は都市伝説。投機と投資は同じ。
分散投資=個人は10~16銘柄まで。業種を分散する。

グロース投資とバリュー投資は、数年ごとに交代する。
バリュー投資では、購入価格に気をつける。安く買うためには、市場が弱気なときに限る。
グロース投資は買ってすぐ理が乗らなければ間違い。

短期投資は、すぐに利が乗らないと間違い。長期投資は上場後20年くらいたった銘柄のほうがよい。

マーケットタイミングを無視するのはおかしい。新しい投信の募集は相場が天井に近づくに連れて多くなる。
電車の中吊り広告に投資の文字が踊ったら、買いをやめる。

百戦百勝、リターン数百%、を信じてしまうのは、投資リテラシーが低い証拠。

大半のデイトレーダーはその日のトレードを振り返らない。改善=復習しない人にはできない。
その日の経済指標のスケジュールを確認する。昨日の出来事の影響を検証する。

損切りの逆指値は、シートベルトと同じ。死を招く可能性。

CFDは、カバーする市場の動きによって、サクサク度が違う。

ヘッジャーとスペキュレーターがいないと市場は成り立たない=投機は投資と同じ。

トレード日誌をつける=最初に身につけるべき習慣。トレード後、その日のチャートを貼り付けて、どうしてトレードしたかわかるようにする。それを見て反省する。
ビットとアスクを記録する。

成長株投資のルール
株価の上昇中に買う。安くなるのを待たない。
ナンピンしてはいけない。
底値圏では手を出さない。最高値に近い株を買う。
値がさ株を買う。
損切りは素早く。
PBR、PER、配当利回りは無視する。
利益成長の高い銘柄を買う。
出来高を伴いながら上がっている銘柄を買う。
同業他社の中で利益が一番上がっている銘柄を買う。

0

Posted by ブクログ 2015年04月17日

タイトルにある「米国式投資の技法」は、米国株式のみに投資することを推奨しているわけではなく、米国でスタンダードな投資手法で、著者が本当に役立つと考えるそれらを「米国式投資の技法」とし、理論的に説明している本です。表紙をめくれば、Market Hack流投資の10カ条が書かれており、第一章で多くのペー...続きを読むジを割いて10カ条を具体的で丁寧に述べています。ここに示されている投資の10カ条は、トレードをする前に一読できるように、自室の壁やトレーディングルームに貼り付けておく価値があると思います。
全体を通して、第1章を熟読し2~5章は軽く流し読みをすれば十分に役立つと思います。

0

Posted by ブクログ 2014年05月05日

米国株式を題材にして投資の際に考えるべきポイントがまとめられています。英語版Yahooファイナンスの使い方からデイトレードの方法、2014年の動向などいろんな情報がつまっています。割合としては短期トレード向けの情報が多いと感じました。

0

Posted by ブクログ 2014年01月07日

投資するならまずは、という本・・・
基本のキの本・・・
基本のキと言って侮れず・・・
しごく真っ当で、わかりやすい・・・
ブログ、いつも参考にさせていただいています・・・

これを読んだからといっていきなり儲かる、ってことはないと思うけれども、この本の内容を知らずに徒手空拳で投資の世界に飛...続きを読むび込むのは危険・・・
様々な投資手法が書かれているので・・・
ここに書いてある手法をベースに、自分に合ったものを選んで、磨き上げていきましょう・・・
米国式とあるように米国株で話が展開されていきますが、もちろん日本株の銘柄選びでも大事な考えになるので、NISAで投資を考えている方はゼーヒーで読んでみてくださいな・・・
ベースとなる本・・・

0

Posted by ブクログ 2023年04月08日

2023/04/08
2023年10冊目。
外国投資についての基本的にな考え方を学べる一冊。終盤部分については2014年当時の情報なのであまり読む価値は無い

0

Posted by ブクログ 2021年09月23日

前半の10か条やオニールのCAN SLIMの補足などは具体的で参考になった。
先物取引については現時点では手をつけないので読み飛ばした。
後半の各国の経済状況は2013年時点のもので古いため読み飛ばした。

0

Posted by ブクログ 2019年06月15日

広瀬さんの軽快な語り口で、本質的な投資の話。
米国株に限らず使えそうな、長期投資、短期投資について、書かれています。

0

Posted by ブクログ 2014年07月15日

そこそこ面白かった。もっと米国の投資技法を知りたかったが、基本止まりかな? 最後の世界情勢の読みは参考になりました

0

「ビジネス・経済」ランキング