【感想・ネタバレ】秘書室に空席なしのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

素敵です

軽いテンポなので読みやすい。
ドキドキ、ハラハラは勿論、
所々、キュンとなります。
何度読んでも面白いです。

1
2014年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「棚から落ちて来た天使」が逆玉で,ハッピイエンドでなかったので,
本書もハッピイエンドではないと思って読み進めました。

歩道で年寄りを助けた小夜子。
結婚しようとしう無茶を言い出す年寄り。

父親が写真が趣味だからと無理矢理に賞を作って授賞式をやるあたりが,いかにもという感じ。

半分くらいを過ぎたところで,事態が発散しそうになったのを,
なんとなく,あわてて収束させたようなところがありました。

いろいろ犯罪に手を染めた人たちがどうなったかは,読者の想像にまかせるということでしょうか。

玉の輿の代表作と言えるでしょうか。

0
2011年08月12日

Posted by ブクログ

完全娯楽本。
74歳の会社会長が17歳の女子高生に恋をする話。
設定がありえんくて、そこがまた魅力。
文体が軽いしテンポよく進むけ、あっという間に読み終われる。
読んでも何も得れんけども。笑
面白いよ!

0
2010年05月16日

Posted by ブクログ

道で転んだのを助けてくれた女子高生。
彼女に一目ぼれをしたのは、74歳の老人。

金を持っているわ、権力は持っているわ、な老人は
近づくために色々必死です。
そんな自作自演の中に入ってくる、人の悪意。
人…というか、財産目張りを防ぐ、息子の妻?

とにかく、てんやわんや、色々入り乱れ。
と思ったら、あちらの差し金なのか
ただの横入れか、女子高生にも色々。
発言内容はともかくとして、老人がやっている事は
中盤から出たあれの息子と同じ。
後、老人に向かって秘書が叫んでいますが
代理でやらせるのはいけません。
というよりも、真実味がうっすいですし。

0
2015年11月23日

Posted by ブクログ

何も考えずに、軽い本が読みたいときにオススメ。
テンポ良く進んでいくので、あっいう間に読み終わる感じです。

0
2010年04月05日

Posted by ブクログ

OLの話かと思ったのに……学生が多いのよね出てくるの。私もトシかしら。道で助けた大手企業の会長に惚れられた細矢小夜子17才。74才の半沢と秘書関本が彼女のハートをいとめようと地上げや写真大賞をでっちあげたり、その実、手も握れぬ純情ぶりを露呈したり。ミステリーとは言いかねるけど殺人がおきないお話しがようやく登場した。赤川さんは高校生に惚れられるだろうか?私はきっとだめだ。男と女じゃ違うんだろうけど……。自分が高校生の頃は大人に愛されてしかるべき中身もあると思っていたけど本当のところはどうだろう?N谷先生思い出しちゃった。'92

0
2009年10月04日

「小説」ランキング