【感想・ネタバレ】至高の営業のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

営業の基本的な流れと何を考えて営業に取り組めばよいかをストーリー形式で記載されている読みやすい本。

メモ
・人は相手の顔を見て判断し行動する。 だから、 笑顔が大切である。
・仕事の質ほど評価基準が曖昧なものはない。 反対に量ははっきり と目に見える。 まずは仕事の量を成果の指標とする。 営業の仕事は事前準備の段階で、 九割は結果が出ているものである。
・自己啓発は義務であり責任である。 社会人として認められた人だ けが、 お客様のパートナーになれる。
・すべての訪問に、必ず次回訪問がある。 今日の訪問は、 その事前 準備のためである。
・仕事というものは、すべて結果のみで評価される。 しかし、すべての結果にはプロセスがある。
・顧客関係力は、 常に数値化する必要がある。 それによってお客様 に価値提供していくための中長期的な活動方針が決まっていく。 ・日常でできることから、 お客様のお役に立っていくことが営業マ ンの基本。
・営業マンの仕事とは、 お客様のところへ行くこと。
・顧客ニーズを確認するには、 お客様は誰かということを定義する。
・お客様の要望に応えるだけでは、 本当にお客様のことを考えたこ とにはならない。 お客様の事業を理解し、実現したい姿を一緒 に考える。
・お客様と同じ場所に立ち、同じ目線でその先の市場を見ること。

1
2021年06月16日

「小説」ランキング