【感想・ネタバレ】グッバイ・ヒーローのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ


俺は旨いものを届けたい、それだけなんです。

ピザを届ける先は立てこもり現場。そこにいたのは、腰の低いおっさんだった。困っている人がいたら助けなければならない亮太と、おっさんのお話。
.
ルパンの娘の作者さんということで読んでみた。全体を通して常にワクワクしていた。亮太の頭の回転の良さと度胸が凄い。"ヒーロー"が誰なのかが分かると胸熱。
ーーーネタバレーーー
ヒーローにはヒーローがいるという考えが適切かな?裏のヒーローみたいなカッコ良さ。第二部では遥香にペンギンが好きか聞いていたり、今もライブに招待してくれたりと亮太の中にはいつもおっさんがいて、おっさんはおっさんで亮太のために行動していて、お互いが時を超えてなお思い合っている展開が良い。

0
2021年11月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これで横関さんの既刊本はすべて読破!嬉しいようで寂しい・・・
この人の本はやっぱり最後に元気をもらえる。登場人物を応援したくなる気持ちはやっぱり大事だなぁとしみじみ思う。
あと最後に消えたお金の使い道が!そうだ!そうだったんだ!と単純に感動した。伏線がうまくはられたいい話だったよ・・・・最高だった・・・
配達人といいタクシードライバーといい、横関さんの本に登場する職業を見かけると、つい顔が緩んでしまうから困る(笑)

0
2015年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

立てこもり現場にピザを届けたバンドリーダー。腰の低いおっさんを助けることに。後日談も出てきておもしろかった。

0
2017年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『再会』よりも、エンタメ性が強くなり、ストーリーも人物造形もこなれた感じで読みやすかった。

ジャンルとしては、ミステリかと思うが、謎解きよりも人と人との交流を描いている印象。
伏線の張り方なんかは、わかりやすすぎるぐらいなので、謎解き重視のミステリファンには向いていないかも。

お節介というか人の良い主人公がピザの宅配バイトをしているという設定が巧いなと思ったし、宅配ピザ屋ってこんな感じなんだ~とわかって、面白かった。

0
2014年09月04日

「小説」ランキング