【感想・ネタバレ】戯曲 毛皮のマリー 血は立ったまま眠っているのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

・毛皮のマリー La Marie-Vison

2009年 美輪明宏 さん主演「毛皮のマリー 」。

マリー「あたしは、その中でできるだけいい役を演じたいの。芝居の装置は世の中全部」

このセリフが聴きたくて帰国した。

何年も待ちわびた演目で今でも目の中に浮かぶ。

下男 
「ああ、うまいこと自分自身に化けたもんだな。これはあたしにそっくりだ。
しかも、誰にも見せたことのないほんもののあたしにそっくり。」

久々に本を開き頭の中で再生していると
2006年の舞台 でご一緒させていただいた武田光太郎さん のマリーがこう言う。

マリー
「世間の人はあたしのことを、自然じゃないって仰るようね。
作りもので、神さまの意思にさからっているって。」

化粧をしたり洋服で着飾ったり、優しい嘘をついたりすること―

演劇や芝居となにが違う?
舞台装置や台本がないだけ

↓2006-04-04の記事↓
・毛皮のマリー La Marie-Vison
マリー 
「人生は、どうせ一幕のお芝居なんだから。
あたしは、その中でできるだけいい役を演じたいの。
芝居の装置は世の中全部」

・星の王子さま
観客1 「みんな芝居ですよ。おれたちはさ、劇場がないだけでさ、同じことですよ。 」

------ 何年も前に読んだ本を読む。
妙に林檎が食べたくなり、丸ごと齧っては読んだ。
美輪明宏 さんが演じたマリーがやはり一番好き。
当時読んだのとはまた一味違う。

0
2011年02月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

定期的に読みたくなる寺山作品。厭世的で幻想的な空気が漂い、そんな世界観が好きです。戯曲なのでテンポ良くリズミカルな文体。かつて『毛皮のマリー』を美輪明宏&及川光博で観ました。美輪さんのマリーを再度観たいですが叶わないかな?

0
2022年10月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

初期戯曲集。
「さらば、映画よ」「アダムとイヴ、私の犯罪学」「毛皮のマリー」「血は立ったまま眠っている」「星の王子さま」を収録。


(空を見あげて)この上に空があるんです。
屋根の上に星が出ているんです。
たとえ見えなくても
星は光っているんです。
でも、あの星も
お芝居なの?
—「星の王子さま」より—

0
2011年02月13日

「雑学・エンタメ」ランキング