【感想・ネタバレ】春信殺人事件のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

主人公は浮世絵界に絶望した探し屋、仙堂。「春信」に隠された驚愕の真実と複雑な人間の恋愛劇が悲劇をもたらす。
塔馬が後半登場。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

本物と言われていたのに、贋作だった作品と共に
姿を消した人物を探す依頼を受けた。

思わぬ人からの依頼、というのもありますが
二転三転していく内容に、一体どういう状況なのか、と。
複雑になっていく、というよりも
つかんだと思ったら、別がでてくる、という…。

主人公の仕事は人探し、含む作品探し?
ので、題名に『殺人事件』とついているわりには
尻切れトンボな感じで終わってる気がします。
犯人がきっちりと独白してくれるようなのが好きな人には
まったく向かないかと。

0
2020年07月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ふつうだった・・・。
うーん、写楽とか北斎はおもしろいなー!と思ったんだけど、10年ぶり?くらいに同じシリーズの読んだら、ぶっちゃけなーんかなーという感想。
そんなもんだったっけ??

・おいおい奥さん、簡単に銀行のキャッシュカードの暗証番号教えたらあかんよ!!

てのがとても気になりました(笑)

0
2012年05月25日

「小説」ランキング