【感想・ネタバレ】発信型英語スーパーレベルライティングのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

MBA留学に来てみて、英語ライティング力の未熟さを痛感し、再度取り組んでいるところ。
2008年当時はこの本の意義が理解できていなかったなぁ(苦笑)。
第三章以降のトレーニングが良く練られています。
-----
(2008.6.29コメント)
英作文をきちんと身につけたいと思い手に取った一冊。
実際の英作文トレーニング問題に入る前段階として、
第一章に日本人のライティングの20の問題点、
第二章にライティングを試験問題として課している各種試験対策が
まとめられているのが特徴的。
20の問題、、自分の英作文の問題点と被りまくりです。。。。

実際のトレーニングを完了させたらまたコメント追記します。

0
2012年03月05日

Posted by ブクログ

3年ぐらい前に買った本だが、何かを調べたいときに読み返すことが多い。 英語らしいストラクチャを多く紹介しているので、論文を書くときなど、自分の英文が日本語化されていないかとチェックに使うことができる。
各ライティング試験の難易度一覧表もついている。

0
2012年02月11日

Posted by ブクログ

結局ライティング力を上げるには自分の書いたものを添削してもらうのが一番イイ。
しかし、これには不十分な文と十全な文とが多く載っており、それらを比較しても役に立つと思う。また単語レベルのニュアンスの違いなども書いてある。

0
2010年08月30日

Posted by ブクログ

目から鱗が落ちるほど、ポイントを押さえた英語の本質を教えてくれる。かなり分厚い内容だが取り掛かるに十分な価値を持つ。
ぼんやり見えていた構成が明確に。

0
2009年10月04日

「学術・語学」ランキング