【感想・ネタバレ】20代のいま、やっておくべきお金のことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

普段からの無駄遣いをしない心構えや
具体的な資産運用の方法など長くにわたって
使える知識が得られた。

特にインデックスファンドについては
是非とも手を出して見たいと
考えさせられた。

手を出してはいけないもの、
出すべきものなど
お金についての知っておくべき知識の
補填をすることができた。

0
2017年08月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

重要だと思った点を列挙。

・収入の一割貯金
・会社の福利厚生を徹底的に利用しよう
・株は積み立てで買おう
・外貨mmfがオススメ
・株は5年以上使う予定のないお金で買うこと
・新聞を読もう
・ラジオ英会話を聞こう
 1.書店でテキストを買う。
 2.その日のテキストを読んでおく。
 3.ラジオを聴く時は、テキストは見ないで、聴くことに集中する。
 4.発音を大声で真似る。
 5.その日のテキストを丸ごと暗記する。
 6.覚えたフレーズを使ってみる。

0
2012年06月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

10年後の自分への「プレゼント」が貯金なのだ コンビニ貧乏をやめよう。その分を挙筋箱に入れたら、1年で18万円 お金を貯めたいなら車は持たない 貯金は一生するもの 株は「積立」で買うと、なかなかの利回りが期待できる 

0
2013年05月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・4つの車輪:仕事、貯金、収入、運用

・収入の15%を貯金
 既婚子供なしで2人で30%
 既婚子供ありで2人で20%
 (年利3%で計算すると、
  3500万の家+子供2人+60才で5000万の貯金)

 *殖やすお金と使うお金

・満足度の高いお金の使い方(コンビニ貧乏)

・収入のバランス
 家賃   25%以下
 食費   10%
 貯金   10〜20%
 自己投資 10%
 ローン  10%
 交際費  30%

・会社の福利厚生の活用(貯金、自社株、保険)

・10年後を見つめる

・貯金の額で描ける夢が変わる

・信用取引、ワラント、外貨証拠金取引は絶対にしない

・保険
 独身:入院保険のみ
 既婚:年収分の死亡保険
 こどもあり:年収の3倍の死亡保険


 

0
2012年01月17日

「ビジネス・経済」ランキング