【感想・ネタバレ】白のころのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

魔法の薬

なんか苦しいお話かと思ったんだけど、プリンのカップに種植えて、それからあれが生えてきて
お母さんの行動はひどいけど、全然分かってないけど本当に幸せを願っているのが見えたのが良かった
日野くんがいて、言葉をくれて、薬に関心がいったから
お母さんには幸せになってるんなら良いって思ってほしいしいつか謝ってくれたらいいなって思った

1
2019年11月23日

ネタバレ 購入済み

胸がきゅーっとなる

「山田と少年」を読んでから三田先生の大ファンです。セリフとか視線とかほんと心がきゅーっとなります。物語の流れが自然で登場人物の気持ちが違和感なく伝わってきます。
「クリスマスブルー」の中の、「時給1万円にしよう」のくだりは胸が苦しくなりました。ハッピーエンドでよかった!

0
2022年11月14日

ネタバレ 購入済み

今作も泣きました

三田織先生デビュー作ようやく読みました。今作も大号泣でした。「山田と少年」「僕らの食卓」「王子の木」「ほたるくん、君は」全作心にど直球でくるものがあり涙腺崩壊崩壊止まりません。まず絵が温かくてすごく好きでそれがまた切なさ倍増でたまらないです。表題作他4作の短編集ですが、うち3作は恋愛以前、特にクリスマスブルーはその先がすごく読みたい作品でした。
表題作:藤が横浜に帰る前に太一に告白するシーンが切なくて一番泣けました。中学生という周囲の反応やらに敏感な時に、自分の気持ちよりも周りの目を気にしてしまった太一と真っ直ぐに想いを伝えた藤。心も体も幼かった太一の気持ちもわかるような。大学生で再会してから太一がすごく成長してて、幸せそうな2人を見れて幸せでした。
他もゲイであるがゆえの葛藤が繊細に描かれていて、でも温かくて好きでした。

0
2020年08月23日

「BLマンガ」ランキング