【感想・ネタバレ】不自由な心のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年10月09日

『不自由な心』白石一文

5作品の短編?中編?作品集。

どうして私は白石一文の作品にこんなに吸い込まれてしまうのだろうといつも思う。

本作は特に。

「家族を蔑ろにし、不倫を繰り返す、仕事のできる男」たちの物語。
言ってしまえばただそれだけ。
不倫男がうだうだと言い訳を繰り返しながら周りを振りま...続きを読むわし傷つけるだけのお話。にも見えてしまうのに。

共感でもないし同情でもないし、なんだろうな少しだけ共感性羞恥のような。
もちろん不倫が美化されているわけでもない。

主人公が全員頭が良いので、ロジカルに自分の行動を分析できていて、不倫もデキる男の嗜み、くらいに思っていたはずなのに、突然「真実の愛」のようなものに目覚めてしまい、ぐるぐる論理破綻していく。
それを認められない様が一周回って可愛く見えてくる。
理性的なはずだったのに、欲望に囚われてだんだん身動きが取れなくなっていく。
とにかく読み進める手が止まらない。
人間はエゴの塊です。

でもやっぱり主人公の不倫男全員自分勝手すぎて子どもすぎてムカつく。叫び出したくなる。



■天気雨
これは流石に胸糞悪かった。
ストーリーとしてはちょうどいい、ハッピーエンドというかハッピーな未来を予感させる感じで終わってるけどしんどすぎるよね何これ舐めとんのか

「自分の心に真っ正直になる」ことを守り通す覚悟、それはわかる。ぜひそうしてほしい。
「どうしても恵理を失うわけには行かなかった。」それもわかる。

でもこの物語に描かれていない未来で、野島はきっと今までみたいに奥さんと恵理とどっちつかずでうだうだするんだろうなと思う。
野島の言うこともわかるよ。とてもよくわかる。
でも恵理に感情移入してしまうとしんどい。


■卵の夢
これはなんかちょっと切なかった。

所詮、一人きり平凡に生きていくだけ。


■夢の空
「私、ずっと待ってるから。ずっとずっと待ってるから」

墜落しそうな飛行機の中から、昔の不倫相手に電話をかける話。

死の間際に云々、というのはある意味身勝手だなと思ったりした。


■水の年輪
余命を宣告されて、仕事も家族も捨てて、昔好きだった人に会いに行くお話。
結局会えないのだけれど。

自分に酔いすぎな感じもしたけれど、ラストは嫌いじゃない。

しかし絵に描いたようなお金持ちホテル暮らしで笑う。白石一文あるある


■不自由な心

最後の娘婿、啓介を叱責するシーン痛々しかったな。
啓介は啓介ですごかったけど。

「どうして愛し合ってもいないのに一緒に暮らさなきゃいけないんだよ。どうしてそんな相手と子供作らなきゃいけないんだよ。」
「人間はもっと自由だよ。真から惚れた人のためなら何だって捨てられるんだよ。」

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年09月17日

表題作を含む、5つの短編が入っています。
表題作「不自由な心」は中編と言ってもいいくらいの長さかな。

どれもこれも、浮気男の話です。
しかも浮気をあんまり悪いことと思っておらず、「まぁ誰でもこの程度のことはやってる」みたいな男たち。
最後の「不自由な心」は、主人公の男が、自分も浮気ばっかりしてるく...続きを読むせに、妹の夫が他の女とデキて、離婚しようとするのを責める。
心が離れているのに、義務感で一緒にいるのが大人の男のすることなのか?
何もかも捨てて、本当に好きな女のもとに行こうと思うのは世間知らずなバカ男なのか?
…っていう話なのかなぁと思ったけど、もうちょっと深い物語のようだ。
主人公の男の妻はかつて、夫の浮気がもとで半狂乱になり(?)自ら命を絶つような行動をとった。
結局死に切れず、重い後遺症を背負うことになる。
人は、自分の死よりも、愛する人を失うことのほうが怖いはずだ。
愛を失うのが怖くて、自分の命を絶つことで相手の中に自分を永遠に生きさせようとする行為は、たとえ自分の浮気が原因でそんなことになったとしても、彼にはどうしても許せない行為に思えた。

愛と死を描く白石一文の他の作品にも通じる、なかなか深いストーリーだと思った。

0

Posted by ブクログ 2014年08月25日

「いくら真面目で一生懸命に生きてみたところでたしかにそれきりでは、ただの自分勝手、ひとりよがりでしかあるまい。『一人きり』とは、他人に対する思いやりや慈しみをどんどん喪失してゆく、単にわがままで貧しい行為にすぎないのではないか」

0

Posted by ブクログ 2013年10月01日

内容がいいかというとどうかという感じなんだけど、とにかく情報量が多くて、読むことの悦びを感じる。
電車が終点に着いたのに気づかず、折り返してしまいそうになったくらいに、没頭できた。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

出会ったものはしかたがない。
堕ちたものはしかたがない。
では許されない環境なんだが。
それ故、待ち受けてるのは苦しみばかり。
それでも、堕ちていくんでしょうな。

タイトルの妙。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

短編集。
みんな勝手なこと言いやがって。
だってどうしようもないじゃん、て感じ?
少し悲しくて最後はうなずく。

0

Posted by ブクログ 2016年07月17日

重すぎず、軽すぎず。劇的なストーリーではないけど、人の格好悪さも含めて、極めて現実的なので、「人ってこんなもんだよなぁ」と思わせる。あとがきで、「実は、こうした誰しもが持つ自分自身の生きている姿そのものへのある種の肯定にこそ小説の基盤がある」と言っている作者の姿勢が、一貫して表出している(談志みたい...続きを読む)。30代から40代の会社員が主人公の短編集。

0

Posted by ブクログ 2013年06月18日

現実的なストーリー背景を持つ作品を書く作家さんの作品を読みたい、そう思い読み始めた本作。
本作の根底に流れているのは

“「死」を眼前にしたとき、ヒトはどう変わるのか?”

というテーマだと思う。
『夢の空』では極限の状況下に陥らなければヒトは自分の本音に気づけないということ
表題作である『不自由な...続きを読む心』では 「愛」と「死」がいかに相関的な関係を示しているか
それがわかった気がした。

数年後、改めて読み返してみたいと思えた作品だ。

0

Posted by ブクログ 2011年03月10日

究極の男性像の描写。男の「性」の追求。真面目な顔して会議で発言するおっさんも美人の女子社員を前にすると理屈抜きに本性が露わになってしまう。男って何て単純で不完全なんだろう。どんなに年齢を重ねても「自我」が確立されない。露わにならない。

女性の視点から見ると本書で描かれてる男性像は到底理解し難いもの...続きを読むだろう。男のわたしでさえ嫌悪する部分があるくらいだから。
白石さんが小説を通じて伝えようとしているメッセージを抜きにすれば、男尊女卑の肯定かという考えさえ脳裏を過る。
だが、白石さんが小説に託す想いには並々ならぬものが感じられる。それこそが、彼の描く人物像(総じて不完全で不器用、ナルシズムの塊である場合も少なくない)に対して時折共感だったり、哀れみだったりを私達に思わせる。

「浮気」する男がいる。勿論、女の中にもいる。
彼らは皆ふつうの生活をしている。妻、子がいて傍目には順風満帆の人生に見える。彼らの心の矢を別の誰かに向かわせるきっかけは何なのか。多々あるだろうけれど、やはり人間の弱さこそが決定的な理由と言えるのであろう。
私たちは弱い。圧倒的に弱い。
助けが必要でぬくもりや潤いがなければ生きていくことは難しい。

「死」を意識するほどの状況に陥った時思い浮かべるのは誰か。その時必要な人は誰か。
この小説の中では、死を目前にした男たちが、最期の時を目前に控え、妻ではない他の女性を強く想う様が描かれる。
結局愛というのは変化の激しいものなのだろうか。それとも人間の性質が私たちの考えている以上に荒々しく、波間を揺さぶる地平線のごとく安定しないものなのか。
やれやれ。まだ若造の私には難しすぎるテーマである。でもたとえ年齢を重ねても分からないのかもな。

私が思うに白石さんが不倫している男性(皆一様に悪気がない)を頻繁に描くのには、人間存在の不可思議や男と女の愛の終着点など、とにかく様々な事柄に言及したいとの理由からなのだろう。そういう観点から見ると、白石さんの小説の中では人の「弱さ」や「意地」がハッキリと映し出される場面に何度も遭遇する。こちらが恥ずかしくなってしまうような屁理屈に屁理屈を上乗せした論理。大人だからこそ素直になれないのが人間の性。

何年かしたらもう一度読み返してみようと思う。何かが掴める気がする。

0

Posted by ブクログ 2011年02月06日

短編というにはタップリ感のある短編集。
何かがきた。
テーマは恋愛小説かもしれないが何か違う気がする。
この世に生まれてきた全員が間違いなく経験する死というものに対して、何故ここまで恐怖に感じ恐れおののかなくてはならないのかという問いかけのような気がした。
実は途中で気がついたのだけど、この作品は2...続きを読む度目の購入だった。
以前読んだ時はここまでは心に深く入ってこなかった。
やはり自分の経験・感じ方で受け取るコトが全然違ってくる。
もうしばらくは白石一文ワールドに浸ってみたいと思う。

0

Posted by ブクログ 2010年09月05日

やはし、この作家さんは好きだ。他の人が書いたらありえんと、嫌悪しそうな登場人物(エリート会社員ばかりで、容姿もよく愛人に困らない人たち)と出来事(癌、事故、自虐など死につながるもの)なんだけど、なんだろう・・・ぐいぐいくる。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

05年3月。5つの短編集。
この本を女性が薦めてくれた不思議さ。男の気持ちがわかってくれたかな。
ぼくは自分の人生を考えてしまった。
ぼくにとって貴重な物語をありがとう。


0

Posted by ブクログ 2023年03月23日

すごい自己中で身勝手なおっさんたちの話ばかりで、世の中こんな奴ばかりなの?こんな奴らが社会を回してるの?なんて考えながら読んだ。不倫相手の女も、わりとあっさりしてて、こんなもんなのか〜とか思ったり。
自分のせいで自殺未遂した女に対して、自分を縛り付ける卑劣な奴と思うなんて、なんなの?とか思ったり。
...続きを読む
でも、作者のあとがきを読んでスッキリした。自分の肯定と生への模索の材料、どうすれば真剣に生きられるかの模索、その手段方法としての小説があると言われると、確かに登場人物の考え方も参考になるなと思った。彼らも彼らなりに自己肯定や生の模索をしていたんだなと。彼らのように自分の人生を解釈したりできるだろうか?死について考えられるだろうか?などと、読後に振り返ってみた。

0

Posted by ブクログ 2016年03月29日

短編集です。通奏低音で流れるテーマは
運命の人と一緒になれればほんとうに幸せになれたのかも…
なんだろうかと感じます。
それが出来なかったり、それを選択しなかった人生の様々な結末を描きつつ、幸せな人生とは…を問うたような作品です。

運命の人…だと思える人と出逢う。
いつ出会えるかは全くわからないん...続きを読むですよ。結婚する前ならいいですよ。そのまま流れに身を任せておけばいいんだしね。後ろめたさも、後ろ指さされる心配もありませんもんね。
でも結婚した後だったり、子供を持った後だったりする場合もあるんですよ。その場合…どれほど苦しまなきゃならなくなるか…

自由な心で思うままに生きられれば…誰しもそう願うでしょう。
でもそれが本当に幸せなのかどうかは、簡単に答えられません。

不自由な人生だとしても全てが否定されるばかりではないし、
自由な選択、自由な人生であったとしても幸せとは限らないのではないでしょうか?

自分の人生を生きる…難しい命題です。

本作は白石さんのデビュー二作目何ですね。以後の作品をいろいろ読ませてもらってますが、デビュー当初から男女関係や人生のあり方に疑問を投げかけるような作風なんですね。

今年は彼の作品を全て読破するつもりです。次はデビュー作をチョイスするつもりです。楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2015年09月08日

色んな意味で考えさせられました。

共通したテーマの如く「不倫」が出てきますが、、、さほど嫌な感じは受けず、さらっと納得、不思議な程に最後は収まるところに収まって安定感がありました。

0

Posted by ブクログ 2015年07月12日

直木賞親子受賞の白石一文、その15年以上前の短編集。僕らがちょうど社会人になった頃の作品だから、オフィスの風景が懐かしさを覚える。それにしても全編の主人公のなんと勝手で甘ったれたことか。でも、響く部分がないわけでもなく、困ってしまう。それはとりもなおさず、自分も同じで、他から見ればそう見えるというこ...続きを読むとなのだ。情けない。
あ、あとね、僕ヒコーキのなかで読んだのですが、別の意味でオススメしません。地に足着けて読みましょう…。

0

Posted by ブクログ 2013年03月11日

この作品の中の不倫は、遊びではなく本気の恋愛の不倫。結婚もしてないので、不倫については想像するしか出来ないが、こんな面倒な事は経験したくもないが、いつか味わってみたい様な気もする。
最後の作品の主人公の思考が自分と同じ過ぎて、あまり人には言えないな。

0

Posted by ブクログ 2010年11月22日

この話を読み終わってからあとがきの「小説の役割」を読むと、
なるほど自分が小説に求めていたものがずばり書いてあって納得。

肝心の小説の内容については、
「まぁ男の人ってこんな人も多いよね。共存してる女も女だけど。」
と言ったところかな。
何だかんだで、みんなしたたかに生きてるんですよね、実は。

0

Posted by ブクログ 2010年10月25日

5本の短編すべてが不倫の話。
う~ん、30代40代の恋愛は不倫しかないのか?と思ってしまう。
著者が政経学部出身のせいなのか、物語の途中にはさまれるその当時の経済状況の説明がうっとうしい。
最後の表題作が一番読み応えがあったけど…
あくまでも男の一方的な立場で書かれた小説。

0

Posted by ブクログ 2010年10月08日

愛と死、がテーマなのかな?

私はやっぱりあんまり好きじゃないです。おじさんの不倫の話でしょ、って。特に、一番最初の話は、怒りすら覚えながら読みました。あまりにも男目線でしか女性が描かれてないし、ここまで男に都合のよい女の人っていないと思うけど。ラストはほんっとにビックリ、というか呆れるというか。。...続きを読む余りにも自分勝手なおっさんたちに、きっぱり女性が愛想尽かしてほしかったなぁ。

ほんとに私の好みではない、と改めて思ったのですが、この本もなぜか夫は「良かった」と言うのです。これはやはり男女の差なのでしょうか。長い付き合いの夫だけれど、まだまだ理解不能なこともあるんだなぁとしみじみ不思議を感じました。

0

Posted by ブクログ 2010年07月19日

生と死について。

死病を抱えた男性主人公たちが
家庭を捨てて「本当の愛」つまり不倫相手のほうに
いく、というのが
なんとも身勝手で薄っぺらくて
そのパターンが続くとちょっとうんざり。

0

Posted by ブクログ 2010年05月06日

不毛な恋。
イーヴンじゃないのに、だからこそバランスを取ろうと必死になるのかしら。そして抜けられなくなるのかしら。

《不自由な心》
その心の不自由さを甘美と感じ、不毛な道を歩む女子が多いのでしょうか。

大人味すぎて、美味しさがよく分からなかった。
30歳超えて読むとまた違うのかな。

0

Posted by ブクログ 2010年05月01日

全5編からなる短編小説集。
全話、男女の許されざる関係性をテーマにしているがその質はどれも様々である。
不倫の他に一貫するテーマが死。結婚は愛の偽装であるとするならば、この作品集の主たるテーマは愛と死である。
特に表題となった不自由な心では、愛と死について、独善的に捉える主人公の心が、事故によって体...続きを読むの自由を奪われた妻の体と対比するような形で描かれている。
愛とはどうあるべきか。誓うものか、祈るものか、縛るものか、背負うものか、押し付けるものか。そしてその先にある諦念を受け入れることが愛であるのか。
無責任な愛ほど他者を不幸に貶めるものはない。それは死も同じである。

感情で小説を読む人にはオススメできない。そう思った。

0

Posted by ブクログ 2010年01月11日

不倫を繰り返す主人公たち(男性)にただただ呆れた。

私に言わせれば、「不自由な心」というよりもむしろ、
「自ら不自由な身になって、その不自由な自分に自己陶酔してる心」。

つまるところ、弱い男たちの体のいい不倫の言い訳にしか聞こえなかった。

0

Posted by ブクログ 2010年02月06日

愛と命をテーマに、緊張感溢れる筆致で綴った、珠玉小説集。

大手部品メーカーに勤務する野島は、パーティで、同僚の若い女性の結婚話を耳にし、動揺を隠せなかった。
なぜなら当の女性とは、野島が不倫を続けている恵理だったからだ…。心のもどかしさを描く珠玉小説集。

____________________...続きを読む____

不倫や若いころの恋など
ただ幸せなだけではすまないような人達の物語。

表題の物語よりも、それ以外の話がおもしろかった。

ただ、読んでてすっきりした気持ちになれるものではないかな。
リアルな世界の感情が体に入ってくる感じがなんとも。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

短編のすべてに「不倫」という題材が組み込まれているが、嫌悪よりも人間らしい愛情が描かれていることを感じ、深く響いた。
例えばもう二度と繋がることの出来ない相手でも(今現在傍らにいる人であれば尚いいが)、心の中に優しい傷となって生き続ける。
自分の中で記憶が形を変えながら死を迎えるその日まで共に歩み続...続きを読むける。そんな愛情の素晴らしさに触れた作品だった。
この作品を読んでいると己にあった既存の常識が少し砕け破壊されたように思う。
個体で生まれて個体で死んでいくのには変わりがないが、胸の中を覗けば無数の物語があり、それらに時に苦しめられ時に励まされている。
そんなふうにして今日もやっと呼吸して、酸素を二酸化炭素に変えて、食料を血と肉に変えて自分は生きているんだと思った。
抗えない運命に絶望するなんて最終手段で、どんなふうにでも自分も変われるんだと思いたくなった。
時が経てば平凡な愛情と日常は刺激のないつまらないものに思えてしまうが、そうじゃなくて自分の捉え方感じ方一つで
同じ相手と無数に枝分かれが出来る。
白石さんが書いたこの小説は苦しいほど哀しいが私はそう信じたい。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

【my room】結婚している男性と、その恋人の女性の恋愛を見つめる作品を集めた短編集。基本的に男性目線のものが多いかな。まぁ男性が書いているんだから当たり前か。しかししかし、白石一文を読む度に思うけれど、この人の作品は私の心にはどうにもしっくり来ない。本人には本人なりの正当性があるのかもしれないけ...続きを読むど、やっぱり不倫されるのは嫌だな。それが前提となっている様な感じがするのは少し私には肌が合わない。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

「1冊くらい」第4弾。男性視点で、女性関係を中心に自分を見つめ直す物語たち。全てがハッピーエンドとは言えない。むしろアンハッピーエンドの方が多いんじゃね?でも、最後に何かを得ていく主人公達。「夢の空」はその中で少し異色かな?嫌いではないけど。ラストの表題作「不自由な心」が受け入れにくい終りをしている...続きを読むのだけど、その後のあとがきを読んだら何となく「こういうこともありか」とすとんと落ちたような。…ただ、やっぱり自分が不倫された側だったら相当傷つくと思うけどね。。

0

Posted by ブクログ 2014年08月02日

短編集です。この人も初読でしたが…。
男性の書く文章だな、とものすごく思いました。いい意味でも悪い意味でも夢があって…ご都合主義(笑)
何年も不倫をした挙句に、振り返ってみた女がみんなそんないい女だったら誰も苦労しないってば、と言いたくなります。
予定調和のように理解ある愛人・恋人に対して、妻はみん...続きを読むなどうも反応が鈍くて…まるで浮気されてもしょうがない、といっているようでなんだかなー…とちょっと思ってしまいました。
あ、小説としては書き方もうまいし面白いですけどね。なんかうーん?と読みながら頭ひねっちゃう感じが…いいんだか悪いんだか。

登場する男性は皆、それほど強引でもなく押しが強すぎるでもなく。それなりのステイタス(ちょっとそんな景気のいい話無いでしょ、というのもありますが)だったりします。中堅どころの俳優さんがイメージとして当てはめられそうな感じ。
スーツの似合うそこそこの二枚目、って感じですかね。

妻や子供ではなく、昔、好きで別れた人を想い続けるのって、人知れずの愛を貫き通すのって、男のロマンなのかな
…となんとなく、しみじみ。


「私たちってもっとひ弱な関係なのかと思っていたから。だっていつもこっそり会って、だから太陽に当たったら
駄目になるような気がしてた」


ひ弱な関係、というその言葉に野島はさすがに胸を打たれた。恵理があまりに愛らしくて鼻の辺りがむず痒くなった。
(「天気雨」より)


太陽に当たったら、という想いはわからないではないけれど。これくらいで心動かされてちゃ駄目ですよ、とね(苦笑)
(2003年8月30日)

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

短編集。重いです。そして、どうしても主人公たちが好きになれない。全作品に、死というものが関係している。

0

「小説」ランキング