【感想・ネタバレ】プラットフォーム戦略―21世紀の競争を支配する「場をつくる」技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2015年08月23日

プラットフォームを構築し、どう運用するのか、勘所、注意点などを網羅しており、読みやすく、分かり易い。

メーカーで営業をしている自分自身にとっても、プラットフォーム戦略という感覚はいつでも役立つと思う。

0

Posted by ブクログ 2011年10月04日

平易な文章なのに、ものすごく良質な内容でわかりやすく説明されている、今後の時代に必須と思われる戦略本。あっという間に読み終えました。自分が渦の真ん中にいて、周りに影響を与えたり、与えられたりしていけることでプラットフォームは築かれていく。来週18日のセミナー楽しみ!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年08月19日

チェック項目17箇所。プラットホーム戦略は新しい億万長者のビジネスモデル。参加する前に自分の戦略を決める。プラットホーム戦略は多くの関係グループを「場」に乗せることで新しい事業のエコシステムを創造する戦略。プラットホームで成功するには変革のタイミングをとらえる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年08月07日

■プラットフォーム戦略
・高成長企業の「場」を作る技術
・複数のグループのニーズを仲介することによって、グループ間の相互作用を喚起し、その市場経済研を作る産業基盤型のビジネスモデル
・5つの機能
①マッチング機能
②コスト削減機能:個別で行うとコストがかかることを削減
③検索コストの低減機能;:安心...続きを読む感によるサービスの質を担保
④コミュニティ形成による外部ネットワーク効果機能:グループ間の情報流通
⑤三角プリズム機能:通常では直接及ばないグループを結びつける
・プラットフォーム構築
どんな業種で
どんな価値を提供するかを明確にする

0

Posted by ブクログ 2020年09月21日

教科書的で簡潔にまとめてある基本編。一通りさらっと基礎知識を入手。

・勝てるプラットフォームの3つの特徴
 1.自らの存在価値を創出する
 2.対象となるグループ間の交流を刺激する
 3.統治する

・プラットフォーム構築の9つのフレームワーク
 step1. 事業ドメインを決定する
 step2...続きを読む. ターゲットとなるグループを特定する
 step3. プラットフォーム上のグループが活発に交流する仕組みを作る
 step4. キラーコンテンツ、バンドリングサービスを用意する
 step5. 価値戦略、ビジネスモデルを構築する
 step6. 価格以外の魅力をグループに提供する
 step7. プラットフォーム上のルールを制定し、管理する
 step8. 独占禁止法などの政府の規制・指導、特許侵害などに注意を払う
 step9. つねに「進化」するための戦略を作る

・プラットフォーム利用の事前検討
 1.自社だけ、もしくは他者と組んで、独自のプラットフォームを構築できるか
 2.既存のプラットフォームに参加する場合には、当該プラットフォームの将来の戦略はどのようなモノか?
 3.その戦略は、自社の戦略と整合性があるか?将来自社にどのような影響があるか?
 4.参加した場合、自社の顧客拡大、売り上げ増加、コスト削減または増加、自社の顧客基盤の拡大と保全はどのように予測できるか?
 5.複数の既存プラットフォームを利用する場合には、4の予測はどうなるか?
 6.将来自社が被る危険性があるデメリットは、契約書で回避できるか?プラットフォームの機能の一部だけを利用することで回避できるか?

・巨大化したプラットフォームには「オープンプラットフォーム」で対抗することを検討
 「フリー、オープン化」は「負けない」戦略

0

Posted by ブクログ 2019年02月17日

これは面白い。最近,ケータイ向けのいろいろなサービスを使っているけど,あれもこれもプラットフォームだと気づいた。その他にも実例が次から次へと頭をよぎるよぎる。どれも読みやすく,すぐ読み終わってしまった。何か読み落としてしまうのではないかと思うくらい。
プラットフォームという「場」を構築するだけではな...続きを読むく,参加する場合,その検討をする場合…つまりすべての企業に必要な考え方。うちの会社はどうだろう?
著者はプラットフォームの構築にも携わった実務をこなしている。その関わった事業に対しても,ネガティブな点にも言及しており(Chapter3),著者の本気を感じる。
オープンな戦略をとったそのプラットフォーム自体が負けることはないのか?負けてもなんとかなるものなのか?個人的には「負けない戦略」について,もう少し詳しく知りたくなった。

0

Posted by ブクログ 2017年11月21日

プラットフォームという視点は必ずしも新しいものではない。昔から、築地市場、証券取引所、百貨店、雑誌などでもとられてきた戦略だからだ。
ではなぜいま、この考え方が注目されているのか。

①技術進歩の速さ--アライアンス(提携)を行うほうが、効率的かつスピーディに対応できる。
②顧客ニーズの多様化--多...続きを読むくのニーズに迅速に対応できる企業だけが生き残ることができる。他社の力を上手に借りることが大切。
③外部ネットワーク効果の迅速かつ広範な拡大
④デジタルコンバージェンスの進化ー音楽、映像、コンピュータ、家電、ソフトなどの産業の垣根が取り壊され、収斂していく。産業自体がなくなっていく可能性すらある。

0

Posted by ブクログ 2015年12月27日

プラットフォームの優位性と危険性に関して、よく考察されている。

プラットフォームを構築するための手立ては、自分の事業の参考にしたい。

0

Posted by ブクログ 2015年08月03日

やっと読むことができた。プラットフォームとはなんぞやから、リスクまで分かりやすい内容。
5年経っても古びていないのと、5年経った今だからこそ理解できるようになった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年07月27日

プラットフォームに関する戦略や基本的な考え方とかがわかりやすく書いてあってよかった。
それに加えての具体事例が、さらなる理解を促してくれた。
実際にプラットフォームの必要性も理解出来たし、逆にその危険性も初歩的なところでは理解出来たかな。
今後プラットフォーム戦略を考える際には是非もう一度読もうと思...続きを読むう。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年04月29日

1人で1億円を稼ぐより10人で100億円稼ぐ

全員でつくるビジネス。そこには必ず必要なプラットフォーム。

億万長者のビジネスモデルでもあるけれど、
自分の戦略をつくる必要があります。

この著作はプラットフォームを構築するためのフレームワークや
戦略が書かれています。
なるほど!と感じることがこ...続きを読むれほど多いとは思いませんでした。

0

Posted by ブクログ 2012年04月19日

プラットホーム戦略とは何かについて分かりやすくまとめられた良書。
プラットホームの概要、特徴から、戦略として構築する際のポイント、さらに利用(参加)する側の注意点や今後の展望まで、一気に学べる。

0

Posted by ブクログ 2012年01月13日

プラットフォームについて初歩から学べる本です。

プラットフォームの定義や構築方法など、フレームワークに則って学ぶことができます。
企業事例も多く記載されているので、読みやすく、理解しやすい良書だと思います。

0

Posted by ブクログ 2012年01月07日

知っている企業やサービスが、プラットフォーム(モデル)によってカテゴライズされ説明されていたので、とてもイメージが付きやすく、理解しやすかった。

0

Posted by ブクログ 2011年09月22日

「プラットフォームビジネスは素晴らしい」と称賛するだけの内容でなく、失敗例の方が印象に残った。そこが素晴らしい。

0

Posted by ブクログ 2019年01月16日

「プラットフォーム」を勉強するには非常にいい本だと思いました。

「プラットフォーム」の説明、
「プラットフォーム」構築成功のステップ
「プラットフォーム」の横暴に対する対処方法
今後の日本経済の復活の鍵

といった内容が書かれております。

「プラットフォーム」構築成功のステップについては、新たな...続きを読むプラットフォームを構築しようとしている人にとっては、非常に参考になるとおもいます。

一方、プラットフォームの利用者(EX、楽天市場の出店者)にとっては、プラットフォームの横暴への対処方法の部分は必読ではないかと思います。

平野氏の提案通りにできるかどうかは別としてこれからのグローバル化の時代には、プラットフォームが巨万の富を得る可能性が高いなとつくづく感じました。

日本経済の復活の鍵にプラットフォーム戦略が創造できる人物が必要というようなことを力説されていたのも印象的でした。

あと、プラットフォームの成功例・失敗例を具体的な企業に基づき記載されていたのも非常に分かりやすかったです。

0

Posted by ブクログ 2023年04月28日

プラットフォームビジネス、ほとんど素人という状態で本書を手に取りました。まず本書はそのような初心者向けに書かれているのだろうな、というのは最初の数ページで理解できました。また本書で評価できるのは、プラットフォーム事業を単純に礼賛するだけでなく、巨大化したプラットフォーマーによる横暴が往々にして見られ...続きを読むること、またその際に、自社の立場(影響力が強いのか弱いのか)でどんな打ち手が考えられるか、という面にまで言及していることでしょう。その意味で非常に好印象を持ちました。ただ全般的に文章力がだいぶ低いという印象も持ちました。初心者にもわかりやすく解説しようとしているにもかかわらず、言葉足らずだったり、ロジックが破綻していて(おそくら何段階か論理を飛ばして記述)、その結果意味がわからなかったり、単純に合意できない文章も多々ありました。おそらく文章力の高い第三者には査読してもらっていないのでしょう。その意味では惜しいなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2013年08月31日

場を作るには?

→プラットフォーム戦略とは、多くの関係するグループを場に乗せ、マッチング、集客などの機能を提供し、検索などのコストを減らし、口コミなどの外部ネットワーク効果を創造する

勝てるプラットフォームは、
1.自らの存在価値を創出する
2.グループ間の交流を刺激する
3.統治する

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年05月06日

自分の働いている会社でも、プラットファーム戦略はとれるのかな?具体的な例を知ると、イメージが色々湧いてくる。

0

Posted by ブクログ 2013年03月07日

2013/03/07
プラットフォームも今は多様化していて、成功法則はないに等しい。
この本は結果でしかない。
この本にある失敗も成功も自分がビジネスをやる上では役に立たない。もっと言うと参考にしようとすると足を引っ張られる可能性がある。
もし参考にするとすれば、プラットフォームに乗っかる時に何に気...続きを読むをつければ良いかかな。

0

Posted by ブクログ 2012年07月22日

多少内容は浅いが、プラットフォーマーに対する具体的なスタンス別戦略は面白かった。

本来農耕民族のほうがプラットフォーム戦略は得意そうだが、これを読むと日本はプラットフォーム戦略は難しいだろう。プラットフォームに対するモジュールとしての役割が日本の生き残る道なのかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2012年07月19日

「脱メーカー発想」将来の市場の拡大を予想して、そのリスクを取れるかどうか

ふむ、なるほど。

経営者の資質とはそのリスクを、自身の直感において適格かつ迅速に決断できることなのだろうな。

0

Posted by ブクログ 2012年06月26日

次々と新しい概念、用語が生み出される、ビジネスの世界。
ついていくのはなかなか、大変です。
この「プラットフォーム」という言葉も、正直、意味をよく理解していませんでした。
なので基本書と思われるこの本を、読んでみることにしました。
まず、プラットフォームということを、「場」と定義し、その機能を説明し...続きを読むた上で、プラットフォームを構築するための9つのステップを解説しています。
その上で、”勝ち組”のプラットフォーマーによる、「プラットフォームの横暴」のパターンを紹介し、その対抗策を提示しています。
文章でずらずらと説明するという形ではなく、図表を使って説明し、実際の事例を交えて解説されています。
逆に、特にプラットフォーム構築の部分などは概要解説までの掘り下げなので、この本を読んだだけで「明日から我が社はプラットフォーマーになれる!」ということはないかと思います。
僕にとっては、このプラットフォーム戦略という言葉の定義を認識したいと思って読み始めたので、その目的には合致した内容でした。
プラットフォームの機能定義の中で、ユーザー同士を「交流」する仕組み、そして、「悪貨を駆逐する」ためのルールの制定と管理が必要だというあたりが、特に印象に残りました。
「提供する側になろう」とすると敷居が高いですが、まずはユーザーとして、利用しているサービスがどのような戦略で構築されているか、意識していきたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2012年01月21日

本書は、各種様々な業界事例を抽象化させ、「プラットフォーム戦略」というものをフレームワーク化して説明している。

プラットフォームには、5つの機能がある。
①マッチング機能の提供(複数のグループの交流を促す場を提供)
②コスト削減効果(各グループが個別に対応していては時間・コストがかかる機能を提供)...続きを読む
③プラットフォームが安心感・ブランドをユーザーに提供し製品・サービスの品質を保障する。
④コミュニティ形式による外部ネットワーク効果・機能(参加グループ間での情報の相互流通が起こることでプラットフォームへの粘着度が高まる。)
⑤三角プリズム機能
(雑誌のケース(広告主が20代女性をターゲットにする場合):広告主と20代女性は、通常直接相互作用が及ばない関係である。しかし、20代女性が読んでみたいという雑誌のコンテンツを雑誌上に乗せることで、20代女性にリーチさせ、そして広告も見てもらう。→通常、直接相互作用が及ばない関係のもにに、第三のものを入れることでマッチングさせること。)

0

Posted by ブクログ 2011年11月30日

多くの関係するグループを「場」(プラットフォーム)にまとめ、ネットワーク外部性を活かして皆を巻き込む戦略であるプラットフォーム戦略について平易にまとめた一冊。理論と事例がコンパクトにまとめられており、分かり易い。以下メモ。1.プラットフォームの定義。(1)2つ以上のグループを結びつける(マルチサイド...続きを読むorツーサイド)、(2)あるグループは他のグループを必要としている(3)グループ単独では得られない価値を創出している(4)グループ間の相互作用によって外部ネットワーク効果(クチコミ)を創出している。2.プラットフォームの機能。(1)マッチング、(2)コスト削減、(3)検索コストの削減、(4)コミュニティ形成(粘着度のUP)、(5)三角プリズム効果(米国タフツ病院、貧しい患者と医師を繋ぐ寄付の仕組)。3.将来の市場拡大を見越した弾力的な値付けが必要(固定費、利益の積み上げで成立するメーカー的思考との違い)。

0

Posted by ブクログ 2011年09月27日

プラットフォーム戦略に関連する企業について取りまとめている。構築のフレームワークやプラットフォームの横暴への対応も示しており、頭の整理にはいい。

0

Posted by ブクログ 2011年09月21日

成功事例、失敗事例を中心に構成されている
本書を読んだ事で 『プラットフォーム』の意味がわかった、

0

Posted by ブクログ 2011年08月28日

古くて新しい「プラットフォーム戦略」について平易にまとめてあり、最近の成功と失敗の事例について理由づけを解説してある。日本企業復活のためには「はじめからグローバル」への転換を。

0

Posted by ブクログ 2011年08月14日

■プラットフォーム
1.プラットフォームビジネスとは、複数のグループのニーズを仲介することによってグループ間の相互作用を喚起し、その市場経済圏を作る産業基盤型のビジネスモデル。

0

Posted by ブクログ 2012年03月10日

決して内容は濃くはない。

「プラットフォーム」というものをどんな枠組みで捉えたらよいか、自分のビジネスの中でどのように位置づけていったらよいかについて示唆は与えてくれるが、提言や解説についてはありきたりというか、体のよい言い回しで表面的にまとめた感がある。

ひとつひとつのケースにはもっと複雑な奥...続きを読むの深さがあるだろうと思えるので、そこをもう少し丁寧に掘り下げてもらえるともっと面白かったと思う。まあそれは本書のような導入本の役割ではないかもしれないが。

グルーポンとかTポイントとかいろいろあるけど、知名度が上がると結局何かと問題が発生しますよね。

0

「ビジネス・経済」ランキング