【感想・ネタバレ】30分で英語が話せるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

2013年12月15日
30分で英語が話せる、っていうのは大げさだけど(^^;、今まで必要以上に英語を難しく考えすぎていたような人に、「英語ってそんなに難しくないよ、少しのポイントさえ押さえれば簡単で、とっても楽しいよ!」ということを伝えよう、という内容です。

"正しい英語にこだわって、結局、話せないよりは、ちょっとくらい正しくなくても、30分で英語が話せるようになっちゃったほうがいい!"

"自分のルールを「負けやすいルール」から「勝ちやすいルール」に変えること"

0
2021年09月21日

Posted by ブクログ

日本人が抱く英語への完璧主義、そしてその弊害。
メンタル面でのハードルを下げてくれる内容で、
英語の発音・文法に対する考え方を新たにしてくれる本。

本書にある通り、英語力増強にはアウトプットが大事。
そのアウトプットを試してみたくなる。

リスニングという課題は残るが、
スピーキングについては、この位の気楽な考えで良いのかもしれない。

0
2014年12月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

英会話ができるようになりたくて、選んだ本です。
本当に30分で大丈夫なのか?と思いつつも、とりあえず読み進めてみました。

この本は、テクニックもしかりだけど、
堂々と話したほうがいいんだ!っていう気持ちにさせてくれる。
そういう意味で、啓蒙本なのかなって思う。

とにかく話すことが大事ということ。
とにかく話す機会をつくろうと思う。

====
世界一同時通訳の難しい講演家として有名な世界NO.1コーチであるアンソニー・ロビンズの主席同時通訳を7年間つとめ、現在も継続中。10年以上のベテランA級国際会議通訳たちに「クリスの通訳を超える通訳を聞いたことがない」と言わしめる。「100%正しくないけれど90%通じてしまう英語学習法」を確立。著書に20万部突破の『億万長者 専門学校』がある。

0
2013年04月07日

Posted by ブクログ

自分の英語学習の姿勢とはほぼ正反対の本.だけどこういうアプローチが合っている人もきっといるし,中途半端でないところは好感が持てる.

0
2011年07月04日

Posted by ブクログ

日本人が苦手な6つの発音。SVO。あとは話しかける勇気⇨楽しい⇨継続のサイクル。気軽なモチベーションアップにはいいかも。勿論これを読んだだけでは話せるようにはならりません。

0
2017年01月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とにかく話してみる!それっぽい英語の発音が知れて使ってみたいと思ったし、正しくなくても話してみたら教えてもらえると思うとだれか話せる相手いないかなと探したくなっちゃう。英会話、勉強というほど硬くならずに、使いたいから知りたいというスタンスで、相づちから使ってみたい。

0
2013年11月12日

Posted by ブクログ

とりあえず、著者のテンションが高すぎる(笑)
おかげで、スラスラ読めたけど。

強引なとこもあるけど、納得できる部分もあったし。

0
2011年10月22日

Posted by ブクログ

発音→これは、参考になった。話す機会はないので、ヒアリングの参考にしてみようとは思うがはたして?
文法→中学英語を真面目にやってたので、改めて学ぶことはなし。前置詞についても、わかってるよそれぐらいは!と思えるとこまで。

0
2011年09月21日

Posted by ブクログ

RとLとWHの発音のやり方はとてもわかりやすく、練習用のファイルもHPからダウンロードできて役に立った。
SVOの文型で英語ができていることを理解することも、会話や長文読解に役に立つと思う。
ただ30分で話せるということは、簡単な会話を組み立てることができる、または会話をする機会のある人が自分のことを言えるようになるということで、今後、相手の言っていることを理解するためにかなり努力をしなければならないし、話すためにもこれを基礎に努力していかなければ身につかないと思った。

0
2011年12月07日

「学術・語学」ランキング