【感想・ネタバレ】怪物のゆりかごのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作も面白かったので、こちらも読みました。
前作の続きの時系列だったので、読む人は前作『ドールハウスの惨劇』から読むと、登場人物がよりわかって良いかと思います。

今回のテーマはいじめ。
そして今回は誰が犯人なのか怪しい人が多すぎて…誰が誰だかわからなくなりながらも(途中で前のページを戻ったりしながら)読み終えました。


以下犯人のネタバレ。



まさか、蒼くんのお父さんが快楽殺人鬼だったとは。途中に自称彼女の菜月、蒼くんのお母さん貴子も怪しいと思ったし、最早出てくる人みんな怪しく見えてしまった。300ページ超えですが、ページを捲る手が止まらず最後まで読みました。

最後は蒼くんと菜月ちゃんが楽しそうに会話していて、ほんとよかったなぁと思った。菜月ちゃんは最初怪しいと思っていたけど、サバサバしていて格好いい女の子で好き。完全なるハッピーエンドではないけど、二人が前を向いて過ごしていけていたらいいな。

0
2023年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

高校二年生の滝蓮司と卯月麗一の学内便利屋シリーズ第2作。

何ものかを告発し、自殺を図るかのような凄惨な動画を拡散させた円城寺蒼。その恋人を名乗る少女・田崎菜月から依頼を受けて、二人は事件を調べ始める。
いじめの描写だけでも気持ちが悪くなるが、真相はもっと救いがない。
妙に達観している麗一の抱えている闇もなかなか深そう。

二人の、ときに同級生や菜月をはさんだ軽妙な掛け合いに助けられて読めるが、それにしても蒼たちの今後の人生を思うとしんどい。

0
2024年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

学園ミステリにしては事件性やテーマが少し重いのではと思わせられるような展開。前作同様、息苦しくおぞましい展開、そして事件の背景も暗く深い。天才的な推理と行動的な麗一、あくまでも普通の高校生の蓮司のコンビの掛け合いが唯一の救いか。若干ではあるが蓮司の心の中に自分への保守より、事件への興味に心が動くような描写が見受けられた。この先、この二人の物語りが続くのであれば、ホームズとワトソンのような関係が築かれることを期待してしまいます。

0
2023年12月08日

「小説」ランキング