【感想・ネタバレ】家づくり解剖図鑑のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まず、イラストで書かれていてわかりやすい
部屋の配置や実践的な工夫も掲載されているので、読んでいてわくわくしました!
狭い家でも工夫次第で少しは広くなることや、音、湿気の考え方、素材の使い方、空間の繋げ方など勉強になることがたくさんありました。

0
2018年06月26日

Posted by ブクログ

ポイントが集約されていて、プランを考える上で悩んだ時のヒントになると思う。寸法感覚があった方が、より分かりやすいから、どちらかというと実務者向けの本かな。イラストに、必ず人物が入っているから、イメージを話す場合にお客さんが理解しやすいかも。

0
2014年08月05日

Posted by ブクログ

アイディアたくさん。
家を建てる際、リフォームの際に、とても参考になると思う1冊。イラスト付きで分かりやすく、想像が膨らむ!

0
2020年12月20日

Posted by ブクログ

戸建て住宅の設計に関して、施主に対して様々なアイデアを分かりやすく説明してくれる本。
このシリーズは著者が違っても、構成やらイラストやらがそっくり。
ゴーストライターがいるのではないかと思う。
楽しいアイデア満載なので、読んでいてウキウキしてくる。
これから家を買う人、またはリフォームする人にオススメです。

0
2014年10月10日

Posted by ブクログ

建売はおろか、ハウスメーカーでは難しそうなお家多数。スペースの使い方のアイデアがおもしろい。

役に立つというよりは建築に興味がある人向けかしら。こういう家を実現できる人は限られると思う。

0
2021年09月09日

Posted by ブクログ

これと似たシリーズの住まいに関する本が参考になったのでこの本も読んでみた。

どちらかというと住宅を設計する人向けの本だと思った。
住宅を買う人にも参考にはなるが必須ではないと思う。

0
2021年01月19日

「暮らし・健康・美容」ランキング