【感想・ネタバレ】自殺学入門 幸せな生と死とは何かのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

会社の先輩が最近自殺したので読んでみた。
自殺の定義から入り、なぜ自殺は起きるのかを3人の学者と歴史的な見方が書かれていたり、そもそも生きる意味とは、に繋がっていったり。
自殺率の推移について正確にみることも大事だと書いてあってはっとした。統計的に自殺率が下がったからと言って、実際には変わっていないかもしれないなど、学ぶことが多々あった。
心理学の用語も分かりやすく説明されていて、心理学初心者の自分でも最後まで読めた

0
2020年10月17日

Posted by ブクログ

自殺と聞くと一般的には悪いこと、阻止すべき課題と捉えられがちだが、本書は自殺はそもそも阻止すべきなのか?と根本的に自殺が持つ問題点を深掘りして解説してある。
今まで漠然としか持っていなかった自殺というワードが、非常に奥深い研究的テーマであることが知れて、非常に興味深く読み進められた。結論として、自殺に関してはわからないことが数多く残されているということがわかったのが収穫。

0
2021年01月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

30代男性
コロナ渦のロックダウンによって、コロナ死は抑制しても、自殺が増加すると考察し、「自殺」について理解するために、読みました。(SDGsの「誰一人とも取り残さない」という目標に対して、自殺を減らす方法を考えることも重要と感じて)
自殺に関する統計結果の真実(読み取り方)や、自殺の理解、予防について、客観的な記述がされており、理解しやすかった。さらに、自殺という解明しきれない現象に対して、客観的な内容に加えて著者の考えもあり、理解が深まった。

0
2020年09月13日

「学術・語学」ランキング