【感想・ネタバレ】非エンジニアのためのプログラミング講座のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

IT基盤が脆弱なためにできないと思うことが多く感じており、しかし、この領域についてはわからないことも多く、「できない」と言われてもわからないから何も言い返せないというやるせない日々が続いて久しい。そろそろそのレベルの議論から脱却するために、自らもある程度詳しくなっている必要性を痛切に感じ、全くもって興味はないのだが、ついにこの領域にも手を出すことにした。まずは入門書を読み漁ろう。

本書は、プログラミングの基礎の基礎として、何もわからない自分でもすんなり読めた。しかし、世に出回っている様々な言語と本書で取り扱われているJavaScriptとの関連や相違についての記述はあまりなかったのが残念。

0
2021年08月08日

Posted by ブクログ

コンピュータの話+HTML/CSS/JavaScriptの超基本という内容です。
Web知識が全くない新入社員や異業種からきた方がWebってどうやってできてるの?を知るのにちょうど良いと思います。
ほんの少しでも知識がある方には不要です。

0
2015年12月25日

Posted by ブクログ

CSSやJavaScriptを題材にしたプログラミングの入門書。初めてプログラミングに触れる人には良い本だと思います。

0
2015年05月23日

「IT・コンピュータ」ランキング