【感想・ネタバレ】鎌倉湘南カフェ散歩――海と山と街とのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

昔はあんなに鎌倉好きで通い詰めていたのに、すっかり足が遠のいてしまいました。
久々に鎌倉本を読んでみたら、懐かしいカフェが健在だったり、新しいカフェが続々とオープンしていたり。
相変わらず鎌倉という街は面白い。山も海も寺社仏閣も歴史も満載なのに、全く古くならない。
新しい雑貨店やカフェが実験的に、また現実的に増え続けていて、海街独特の雰囲気を大切にしている。
住民と観光客との程よい距離感。共存できている感じ。
自然が多いからゆったりと時間が流れていて、本当に素晴らしい街だと思います。
さてまた通おうか。

0
2019年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

<目次>
はじめに
第1章   鎌倉の街を歩く
第2章   鎌倉の山と海、北鎌倉の社寺散歩
第3章   逗子・葉山の時間
第4章   江ノ電に乗って
第5章   湘南のライフスタイル

<内容>
京都辺りはとても喫茶店が多く、みな個性的。また伝統のある店も多い。関東はチェーン店系が羽振りを聞かせているのだが、この本では湘南(鎌倉中心に、葉山から茅ヶ崎辺りまで)の個性的な喫茶店を紹介してくれている。小店が多いのだが、パンが美味しかったり、他で紹介されている店のコーヒー豆を使っていたり(このコーヒー豆の焙煎はわが町でも定年後のおじさんがやってる店がちらほらあるが…)、仲間意識もあるのかもしれない。

0
2018年05月25日

「ノンフィクション」ランキング